活動報告①(2014.6 ~ 2018.9)

[9月23(日)第93回例会活動レポート]
例会は連休の中日でしたが、会員17名、ゲスト5名が参加。出席の連絡は、当日の役割や発言の機会を与えてもらえます。貴重な機会、時間を有効に利用しましょう。
 今日は、storytellingの斎藤さんがミニワークショップに来て下さいました。事前にアンケートが出ていましたので、それに沿ってスピーチを磨きあげていきます。ユニークなのは、メアリーなどの名前札をつけてのアイコンタクトの練習。5-6人が1グループになります。まず、目指す人にアイコンタウトをおくり、その人にボールを送る仕草をします。ボールを受けた人は、投げた人に“ありがとうボブ”といいます。(名刺は裏返しています。ボールを投げた人は裏返しになっていた名刺を表にします。)この動作をグループ内でくり返します。本名を使わないのは、恥ずかしい気持ちが押さえられるからとの事です。
 その後は、二人ひと組になり、良いスピーチになるよう相互に助言しました。Uさん、Yの二人が前に出て成果を発表。このスピーチにたいする斎藤さんのアドバイスとお手本は、さすがと思いました。
 その後の斎藤さんのスピーチでは、言葉が映像となりました。人が亡くなっても記憶から消えない限りその人は生きているとの言葉には、とても感動しました。
 準備スピーチは2本。
 1.Hさん、タイトルは“カラオケは苦手です。”社会人なら、1回は経験することだと思いますが、多方面から研究しつつ、自分の立ち位置はぶれないとの信念を感じました。
 2.高田(浦和)さん。2018年日本語スピーチで優勝された方です。タイトルは、“ハローシカゴ”です。“ここは、シカゴです”から始りスーパーマッケット、空港でのインスぺクションなど海外旅行での??の思い出を身ぶり手ぶりを交え楽しく語ってくださいました。本当に“あるある”とうなずけました。
テーブルトピックは約20分6名の方がスピーチ。スポーツやオリンピックに関するお題が多かったと思いますが、難しかったのは、オリンピックの啓発に対するお題でした。でも上手にスピーチされていました。
 最優秀賞は、テーブルトピックのみでした。(有資格者2名のルールにより)Uさんが選ばれました。ワークショップでの経験が即、生かされたのでしょうか。?!
ゲストスピーカーのTさんより、三島TMの参加者が国籍、年齢が様々で刺激を受けたと言われ、改めてTM三島の良さを認識しました。
-----------------------------------------------------------------------------------

[8/26(土)第91回例会活動レポート]

 

 

 

 99日(日)第92回三島トーストマスターズクラブ例会が開催されました。今回は三島メンバー16名が参加しました。日本語スピーチ2本、英語スピーチ2本の計4本の準備スピーチと論評、そして日英それぞれのテーブルトピックスを行いました。例会テーマは「秋の訪れ~何か新しい自分を表現してみよう~」。季節の変わり目、少しずつ自分の表現の幅を広げていくきっかけとなる例会になればと思い、このテーマにしました。また、台風や地震などが重なり、広範囲にわたって大変な状況にある人々がいる現状をふまえ、Tさんが選んだ今日の言葉は「頑張れ Good Luck! Come on!」。特に英語セッションで積極的に使われていました。

 

さて、本日1つ目の準備スピーチ(日)は、YさんのCC4「銀のしずく降る」。知里幸恵(ちり ゆきえ)さんという、わずか19歳で夭折しながらも、アイヌの叙事詩ユーカラの伝承において大きな功績を残した女性について、年表や家系図、写真などのビジュアルエイドを効果的に用いて伝えました。また、詩の一節を口ずさむなど、工夫されていました。2つ目のスピーチ(日)はY.KさんによるCC8「日本語教師のオシゴト」。国語教育と日本語教育、国語学と日本語学との違い等、混同しがちな部分について、キーワードや例、体験等をまとめて分かりやすいパワーポイント資料を作成し、聴衆に提示しました。日本語教師として働いているY.Kさんの、仕事のやりがいや生徒への愛情が伝わってくるスピーチでした。

 

テーブルトピックスは、日英両方のトピックスマスターをMさんが務めました。趣味の釣りで使うルアーを持参して「この秋、どんなことをして過ごしたいか」から、全米オープンで優勝した大坂なおみ選手にちなんだトピックまで、和気あいあいとテーブルトピックを楽しみました。

 

3つ目のスピーチ(英)はWさんによるCC4スピーチ「110YEARS」。ブラジルにルーツがあるWさんは、今年、ブラジル日本移民110周年であることを取り上げ、歴史や数字のデータ、写真などの具体的な情報を盛り込みながら、感情豊かに、臨場感あふれるスピーチをしました。現地のお祭りの様子なども楽しそうに話していました。4つ目のスピーチ(英)はSさんによるCC4Tattoo」。訪日外国人が今後ますます増えていく中で、観光(特に温泉で)で壁になっているのはタトゥー。日本人のTattooに対する偏見を、ビジュアルエイドで様々な例を見せつつ、ユーモアを交えながらスピーチをしました。何事も、寛容になり過ぎる必要はないけれど、適度な柔軟性が必要なのではという主張に、皆、納得した表情でうなずいていました。

 

論評セッションは、Yさんの論評をKさん、Y.Kさんの論評をTさん、Wさんの論評をUさん、Sさんの論評をMさんが行いました。TさんとMさんは三島クラブの中でもベテランなので分かりやすい構成でさすがの論評。そして、今回論評デビューをしたKさん、Uさんも初めてとは思えない、ポイントをおさえた論評で今後が楽しみになりました。最後に、本日の受賞者の発表です。ベストテーブルトピックス賞はSさん、ベスト論評者はTさん、ベストスピーカー賞はWさん。おめでとうございました!

 

例会全体を振り返って、準備スピーチ、論評と1名ずつ時間オーバーがあったのが残念でしたが、各自が責任をもって役割を務め、G.EのSさんの協力もあり、よい1日となりました。また今後の三島クラブの活動が楽しみです。

------------------------------------------------------------------------------

 

[8/26(土)第91回例会活動レポート]
メンバー18名 ゲスト3名の21名と大盛況の例会でした。
開会はM会長 TMODはSさん、例会テーマ「バランス良く」、
本日の言葉はYさん。「お世話になります」使いやすく、大勢の方が口にしていました。
 日本語スピーチは3本。まずJさんの「ヒーロー」。マレーシア国籍のJさんですが完璧な日本語で(しかも全て暗記)日本の戦国時代の歴史上の人物の話、背景、そしてその当時の語り口で会話をするなどすばらしい内容のスピーチでした。...
2 本めはMさんの「食べ順」。身近で誰でも興味を持つ素晴らしいトピックで、健康診断の話から始まり、実用的なためになる話。具体的な病院での会話からイメーがありありと浮かび、そして笑いを随所にちりばめた実用的でありながらスパイスの効いたスピーチでした。
 3本目はTさんの「両国コンプレックス」マレーシアと日本の両国を行き来するマレーシア国籍のTさんならではの視点を絵などを使いながら、わかりやすくイメージしやすく工夫された、なるほど!と納得させられたスピーチでした。

 続いてテーブルトピックス。テーブルトピックスマスターはMさん。
 トーストマスターでは「褒める」ことが大切。身近な人や仕事で誰か褒めてください、という面白い質問を皮切りに全て味のある質問でした。
 次は論評セッション。Jさんの論評はSさん、Mさんの論評はKさん、Tさんの論評はR.Sさん。そして総合論評はSさん。

休憩を挟み、英語の部へ。スピーチは今日が最後となるT.Kさん。タイトルはHakuin Zenjin's Song of Zazen KさんのライフワークのZazenの話しで、ちょっとむずかしいけれどもKさんらしい教育的な内容でした。

 英語のテーブルトピックマスターはY.Hさん。はじめてのテーブルトピックマスターに挑戦してくれました!そしてKさんの論評はTさん。
 英語の総合論評はTさん。そして91回例会のベストテーブルトピックスピーカーは久しぶりに顔を出してくれたAさん、ベストEvaluatorはKさん、ベストスピーカーは「ヒーロー」のJさん
でした!最後にゲストコメント(サザンビーチのNさん、AlpineのHさん、初回見学のLさん)をもらい、今日が最後のKさんからのご挨拶。Kさん、またいつでも遊びに来てください!そして閉会。テーマ通り、バランスの良い例会となりました!

 

--------------------------------------------------------------------------------------

[8/4() 90回例会 & 3回三島小田原合同例会報告 / August 4, 90th meeting and third joint meeting report]

 

 暑さ続く中、当日三島TMCメンバーは特別イベントの為小田原にて集合。なんと第3回となる三島小田原合同例会の開催日でした!

 三島から10名、小田原から7名、他クラブから4名と合計21名の豪華人数で行われました。

 開会は小田原会長:Iさん。楽しい例会テーマ「脱げない夏はただ暑いだけの夏。自分の殻を脱いじゃいな!」の案内を頂き始めから例会は和気あいあいとした雰囲気に。
 そして例会は各自短い自己紹介から始まった為、メンバー同士のコミュニケーションもスムーズでした。

 

 例会の教育セッションは私、三島会長:M担当。皆さんの熱いスピーチや論評でとても楽しく進行が出来ました。スピーチは当日4本

 ・スピーチ1() 「初めまして!」Y.Hさん。pathwaysのアイスブレーカーに相応しく、フレッシュでとてもイキイキしたスピーチでした。自身の経歴ややりたいこと、トーストへの期待を笑顔一杯で披露してミンナを盛り上げました。

 ・スピーチ2()「英語なんて怖くない」Mさん@小田原。日本語クラブ小田原から見て、英語に対する姿勢や意気込みをユーザタップリに披露。英語は出来ない訳ではない、ただ話す勇気とコツがあるだけなどど聞き手を鼓舞する内容でした!

 ・スピーチ3()「左手が掴むもの」Sさん@小田原。自身の経験を交えてドラマチックに、そして前向きにしてくれる内容でした。自身の病気と挫折から前向きになった経緯、そしてやりたい事を話し、共感応援したくなるストーリーでした。

 ・スピーチ4()my impression of JapanM.Tさん。唯一の英語スピーチという中、丁寧にそしてイラストを使いながら分かりやすく話してくれました。日本に来る前と来たあとの印象のエピソードや、中国と日本の違いをユーモアタップリに披露してくれたのでとても楽しかったです。

 

 テーブルトピックスでは、Uさん@小田原が司会。テキパキとゲストにお題を出し、質の高いテーブルトピックスセッションで大変勉強になりました。

 論評は、Tさん@小田原、Mさん、M.Kさん、Yさん@小田原とスピーカーと論評をクラブで交換する構成。その為いつも得られない気付きや論点が上がりとても学びの多いフィールドバックばかりでした。また、4名ともとても的を得て、構成立てた論評スピーチでありました

 

結果

ベストTT:Nさん

ベスト論評:Yさん@小田原

ベストスピーチ:Sさん@小田原

おめでとうございました。

 そして総合論評はIさん@小田原が担当。閉会前には今回の実行委員:T.SさんとSさん@小田原には参加者よりお礼と大きな拍手が送られました!

 

 その後は二次会として小田原の酒匂川花火大会に移動。食事や飲み物を用意して、花火の打ち上げ場所の近い場所から、皆で神奈川県最大の打ち上げ数とハナビリュージョンを楽しみました

 年に一度のこの企画。豪華な例会と豪華な二次会。「もっと多くのメンバーにも見せたかったな」と悔やまれるぐらい素晴らしい内容の1日でした。

 様々なクラブがそれぞれのカラーがあり、それが魅力のトーストマスターズ。今回改めて認識出来ました

 次回は通常例会に戻りますが、まだまだ夏の熱気は例会にもあり!8/26()の開催が楽しみです。

 

 While there have been heat day lately, Mishima TMC members visited Odawara for special events on the day.

 It was the 3rd MishimaTMC andOdawaraTMC Joint Meeting!

 

 Ten members from Mishima, seven from Odawara, and four from other clubs took place the meeting and after party, fireworks festival.

 

 In the meeting, there were 3 Japanese speeches and 1 English speech from two clubs. Existing episodes, or dramatic stories attracted members with skillful speeches and gestures from 4 speakers.

 

 There were also Table Topic Session conducted after the speeches, and experienced speakers from other clubs joined the session, showed great skills for the audiences.

 

 Additionally, 4 evaluatorsprovided worm and valuable feedbacks to speakers in the evaluation session. The evaluation speeches from them definitely encouraged the speakers and the audiences for the next meeting!

 

Then, results were

Best TT:TM N

Best Evaluator:TM Y @ Odawara

Best speaker: TM. S @ Odawara

Congratulations ♪

 

 After the meeting, it was another exciting time to enjoy this summer, food, drinks and wonderful conventions with the participates under beautiful fireworks.

 It was a great experience and memory for all participates this summer!

 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

[7/22(日)第88回例会活動レポート]
 7月22日(日)、定刻の10:00に三島トーストマスタークラブ第89回例会が開かれました。例会テーマは「夏だ!熱いぞトーストマスターズ!」、参加メンバーは、ゲストを除いて16名でした。新役員が就任して初めての例会で、初めての入会式が予定されていました。まずビジネスセッションで、新会長MMさんから今後の年間行事等が伝えられました。そして入会式へ。3回見学に来てくださったKCさんを新会員にお迎えしました。無事入会式を終えた後は教育セッションへ。TMOD(Toast Master of the Day :教育セッションの進行役)の私KYはトースト生活初のTMODに、やや緊張気味の立ち上がりでありました。
 さて、「本日の言葉」の担当はHYさん。初心忘るるべからずとの思いで「fresh/新鮮な」という言葉をくださいました。例会中多くの人が使っていました!
 例会運営を支えてくださるヘルパーのみなさんは、計時係がKYさん、文法係りがHYさん、えーっとカウンターがWさん、集計係がHSさんでした。ありがとうございました。
 
 そして、まずは日本語の部です。準備スピーチセッションの日本語スピーカーは3名。はじめのスピーカーは、入会式を終えられたばかりのKCさんです。アイスブレーカーとして『自叙伝』をお話されました。ビジュアルエイドを上手に使い、第一章、第二章…と、まさに自叙伝のように構成されたスピーチでした。次のスピーカーはOAさん。『日本の常識は世界の非常識』というタイトルで環境問題をテーマにプラスチックごみの扱い等の日本と世界との意識の違いをスピーチされました。3番目のスピーカーは、SMさんです。初pathwaysのプロジェクトに取り組まれたので、大ベテランだけどアイスブレーカー。タイトルは『自己紹介:自分を一言で表すと』。問いかけたり、ジェスチャーやボーカルバラエティを自然に盛り込んだりしつつ、巧みに聴衆をスピーチにひきつけていらっしゃいました。いつもながら学ぶことの多いSMさんのスピーチでした。
 この日の例会では、テーブルトピックスの代わりに、三島TMC初「ラウンドトピックス」を行いました。質問に答えた人が次の質問を行い、それに答える人を指名する…というのを繰り返すのがルールです。それで、どうだったかというと、YMさん「“死”について考えたことがあるか」→SYさん「“ときめき”の体験談を」→HYさん「夏の暑さ対策は?」→SRさん「健康のために何をしているか」→WCさんとトピックがラウンドし、盛り上がりました。
 そして、日本語スピーチへの論評セッション。総合論評者(GE)はMMさんです。テンポよく進行してくださいました。初めの論評者はJTさん。KCさんのスピーチの表現を取り入れた楽しい論評でしたが2秒のタイムオーバーが惜しまれました。次の論評者はMKさん。GEのMMさんも評されていたとおり、スピーチを細やかに聞いていたことがよくわかる、MKさんの人柄が伝わる誠実な論評でした。3番目の論評者はSTさんです。ベテランSMさんのスピーチに負けない手練な論評でした。時間内に内容の詰まった論評をされ、学ぶ点が多かったです。

 休憩を挟んで後半は英語の進行になります。準備スピーチはSYさんお一人でした。タイトルは『What should we do for recovering from natural disasters?』でした。自然災害被害の最も大きい国は?という問いかけをされ、聴衆の意表をついて、それがミャンマーであるという紹介があり、具体的な被害状況を話され、ドネーションの必要を訴えられました。
 英語の部でのラウンドトピックスでは、WCさん「どうして外国人は日本をいろいろ旅行するのに日本人はしないのか」→MMさん「あなたにとって夏は何色?」→HSさん「これから予定している一番高い買い物は?」→SRさんとラウンドし、これまた盛り上がりました。
 英語の部の論評はTKさん。美しい英語で大変丁寧かつ改善点をわかりやすくご指摘された論評でした。
 GEのMMさんは、論評者の一人ひとりに対しわかりやすくコメントされていました。その中で、スピーチの「傾聴」の重要性について話されました。つまり、聞いている聴衆もスピーチに反応し参加することでスピーカーとの相互作用が生まれ、スピーチパフォーマンスが向上すると。すなわち、これ「傾聴」も、良いスピーチを成立させる大事な要素であると。…そのような主旨のことをお話され、そのとおりだと得心しました。

 この日のゲストは飛び入り参加のMさんお一人でした。Mさんは例会の後の食事会にも来てくださいました。
 
第89回例会の各入賞者は下記の通りです。
・ベストラウンドトピックスピーカー賞:HYさん
・ベスト論評スピーカー賞:TKさん
・ベストスピーカー賞:SMさん

 新役員就任後初めての例会運営はつつがなく終わることができました。開始時間と終了時間を守ることができたのもよかったと思います。
 これからも熱く盛り上がっていきましょう!!
 次回小田原トーストマスタークラブとの合同例会ですね。他クラブとの交流もまた楽しみです。

------------------------------------------------------------------------------------

[7/8(日)第88回例会活動レポート]

 本日の例会では2017-2018年度役員等表彰式、2018-2019年度新役員就任式および普通例会を行いました。2時間30分で予定とおりに終了しました。役員等表彰式では前期会長安江さんの一言から始め、2017-2018年度役員等表彰式を行いました。

 今日の言葉はMさんが担当して頂きました。「amazing」または「半端ない」という言葉を選ばれました。使いやすいし、色々なスピーチに適当な言葉です。本日の例会では英語スピーチのみあったので、他の例会と違って最初から英語で行いました。最初のスピーチはWさんからの「My Way of Life after Retirement」というスピーチです。退職の後の生活について話しました。未来を楽しむ印象を残しました。次にKさんからの「Self Introduction」というアイスブレーカーのスピーチでした。Kさんの現職及び残業についてスピーチをしました。ユーモアを入れて面白いスピーチでした。外国人との出会いを演説したUさんの「My Great Meetings with Foreign People」は第3番目のスピーチになりました。前向きと自己啓発を述べたWさんの「One Step」というスピーチにはWさんからの刺激が感じました。最後には石井さんが発表した「Evaluation」のスピーチでした。評価されたときの気分を良くスピーチで表された。この後で各スピーチの論評を行いました。

 

5つのスピーチと論評を聴いたら、本日のベストスピーカーとエバリュエータを投票しました。

この結果は

ベスト論評賞:Oさん

ベストスピーカー:Uさん

となりました。

 

例会の後では2018-2019年度新役員就任式を行いました。2017-2018年度役員からの最後のスピーチを聞かせて頂いて、感動しました。2018-2019年度新役員は信頼と重い負担を渡されました。2017-2018年度役員の恩恵を絶対に忘れません。

 

 本日の例会では私が初めて司会として例会を行いました。色々な失敗があったが、もっと多くの経験を頂きました。もし、機械があれば、必ずにもう一回司会を務めたいです。皆さん、ありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------

 

[6/24(日)第87回例会活動レポート]
 今日の例会は役員会と被ってしまい、参加メンバー9名と一時はどうなることかと思ったのですが、他のクラブからヘルパー3名来て頂きスムーズに運営を行うことが出来ました。

  今日の言葉は、Wさんが担当「予想外/ beyond expectation」。ワールドカップの初戦で、日本が予想外にもコロンビアに勝利したことから選ばれ、旬なワードでした。
1本目のスピーチは、Yさんの「夢中」。Yさんが夢中になっているもの、皇帝ペンギン、TMCに続いて、第三のウェーブとして最近はまっている文楽人形浄瑠璃について熱く語ってくれました。今度静岡でも公演されるそうですので、ご興味の方は是非行ってみて下さい。...
 テーブルトッピクスを担当したのはSさん。お題は「悪いことをきっかけに良いことに変わったこと」でした。病気だったけども、病気仲間が出来たり、健康により気を遣うようになったりなど面白いエピソードがでました。
2本目のスピーチは、Sさんの「Writing a letter」。手紙を書く時の3日ルールを紹介してくれました。最近ではメールで連絡を取ることが多く、中々手紙を書く機会というのはないですが、手書きの手紙をもらうと嬉しいですね。3本目は、Uさんの「Great meetings with foreign people」。自身の外国人との出会いを通して得たこと、刺激をうけたこと、自分の意見をはっきり表現すること、おもてなしの心などを話してくれました。日本の人口が減少していく中、外国人の移民を受け入れるともっと楽しい経験が出来そうですね!
英語のテーブルトピックスは①あなたのスローガンは?②最近ぶつかったり、言い争いをしたりしたことは?③言い争いを避ける為にしていることは?

 

ベストテーブルトピックス賞:Tさん
ベスト論評賞:Nさん
ベストスピーカー:Yさん

 

 TMCでは6月が年度の最後になります。今まで会長として1年間クラブを引っ張って来てくれたYさんにサプライズで表彰状が渡されました!今期の役員の皆さん、お疲れ様でした。

 

------------------------------------------------------------------------------

 

[6/10(日)第86回例会活動レポート]
第86回例会が6月10日(日)に行われました。梅雨空の中、この日はメンバー13名、ゲスト4名の計17名が参加しました。
早速、ビジネスセッションに移り、今日の言葉はUさんが担当し、寛容な/Generousです。紫陽花の花言葉でもあるようで、季節を絡めた良い言葉の選択でした。
スピーチは日本語1本、英語2本です。
まずは日本語セッションから。1人目のスピーカーはTさん。タイトルは「ねことチョコ?」。キャット&チョコというカードゲームの話で、お題に沿って手持ちのカード(アイテムが書かれている)を使いストーリーを組み立てていくというものです。即興でストーリーを作らなければならないので想像力が鍛えられるなと感じました。例会後に皆でやってみましたが、なかなか難しい…興味のある人は試してください。
続いてテーブルトピックスセッションを担当するのはKさん。
動物に関する質問が出されました。
論評セッションに移り、Tさんのスピーチに対する論評をKさん。三島TMCでは初論評だったそうですが、そんなことを感じさせない的確な論評でした。
休憩後は英語セッションです。
2人目のスピーカーはSさん。タイトルは「my weaknesses and strengths」。自分の様々な弱みやコンプレックスをどうやって受け入れて人生を楽しむかというスピーチでした。例えば絵が下手という弱みに対しては、それを逆手にとって人前で描いてみたり、人に描かせたりすることでその場を盛り上げ、短所を長所に変えていました。
3人目のスピーカーはMさんです。タイトルは「Where Are You From?」。これまでの転校や引っ越しの経験から、一体自分の「ふるさと」はどこなのだろうか?結局人は人間関係の深さにより「ふるさと」を感じると考え、今住んでいる三島とTMCは自身の大切な「ふるさと」であるという話でした。
英語セッションのテーブルトピックス担当は引き続きKさんです。
食べ物に関するお題でした。
皆の予想通り?の回答をしたUさんの話に会場は笑いに包まれていました。
英語の論評セッションに移りまして、Sさんのスピーチに対する論評をSさん、Mさんのスピーチに対する論評をTさん。お二人とも丁寧に論評していました。
総合論評はJさん。今回初挑戦ですが、例会全体の振り返りをきちんと行っていました。
最後に受賞者の発表です。
論評はKさん
テーブルトピックスはUさん。
スピーカーはSさん。
プログラムが前後し、最後にWさんの入会式が行われました。
今回も新しいメンバーが加わり増々活気づく三島TMCは今後も楽しみです。
次回、第87回例会は6月24日(日)、午前10時~12時です。
次回も楽しい例会にしましょう!
-------------------------------------------------------------------------------

 

[527日(日)第85回例会活動レポート]

 

527日に第85回三島トーストマスターズ定期例会が行われ、21名の方は参加してくださいました、そのうち、ゲストは3名でした。本日の例会は3本素晴らしい日本語スピーチのうえ、2名新入メンバーの入会式があり、そして、一年に一度の選挙も行われ、ハツラツな例会でした。

 

準備スピーチの1本目は新入メンバーHさんからのアイスブレーカーでした、自分らしく、面白いスピーチを通して、皆さんはHさんのことを理解もっと深めました。2本目のYさんは「やせたんところたん」と題しまして、パワーポイントで説明しつつ、分かりやすく、素晴らしいスピーチでした。3本目のSさんはいつも通り、イキイキとした表情やボディーランゲージなど高レベルなスピーチを聞かせて頂きました。

 

今回のトピックマスターはOさん。いろいろな即興スピーチのお題を出題して頂きました。

 

総合論評はYさんが担当し、スピーチと各役割に題して、詳しい論評を行いました。

 

最後にはTさんより、三島TMCの役員選挙を行い、その後、2018-2019年度の新各役職候補として、スピーチもあり、やる気を見せて頂きました。皆さん、20187月からの新体制を楽しんでいきましょう。

 

ベストテーブルトピックス賞:Yさん

 

ベスト論評賞:Iさん

 

ベストスピーカー:Sさん、Hさん。

 

次回の例会は610日(日)です。ぜひぜひご参加ください!

 

[Report for the 85th Mishima Toastmasters Club Meeting]

 

The 85th Mishima Toastmasters Club regular meeting was held on May 27th at Mishima City Community Center with the 21 attendees, including 2 new members and 3 visitors.

 

We had not only 3 great Japanese speeches but also exciting election for 2018-2019 year’s board member candidates.

 

Toastmaster H briefly introduced himself to make everyone know him very well. Toastmaster K used PPT to make her speech understood easily. And Toastmaster S gave a speech with high level skills, including body language and vivid expressions.

 

In addition, there were also great evaluate sessions and table topics session, which interested the audience a lot. After that, Mishima Toastmasters Club’s new board members were decided, and they gave speeches to express their ambitions. Let’s look forward to new system from July 2018.

 

Best table topics: Toastmaster Y

 

Best evaluator: Toastmaster I

 

Best speaker: Toastmaster S, Toastmaster H

 

Congratulations!

 

Our next meeting will be held on June 10th. We look forward to your coming!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

[5月13日(日)第84回例会活動レポート]
5/13日、第84回三島トーストマスターズ定期例会が行われました。
テーマは"母の日"。
冒頭、TMODより母の日の歴史についてと"プレゼントやメールを母親に送りましょう"とのメッセージをお伝えしました。
また、この日はスピーチ全国大会の日。応援・見学に東京へと遠征したメンバーもおりましたが、三島では小田原よりTさん・Yさん・Uさんのお三方、また初回見学4名の方をお迎えし、20名にて内容ある例会を行うことができました。

 

準備スピーチは5名。
トップバッターYさんのテーマは"防災"で、東北震災以来少しずつ薄れてきた危機意識に対し、ロジカルに問題提起をされました。
Tさんは"仕事"を題材に、"ともにコミュニケーション能力を高めていこう"というメッセージを発信され、ユーモアの織り交ぜ方が素晴らしかったです。
この日入会のUさんは、第1回目の英語スピーチ。ご家族のことや、これからの目標のことを話しました。Uさんは語学力が高いです! これからクラブに良い刺激を与えて下さることを期待します。
Hさんは本日2度目のスピーチ、仕事や生活で様々な壁を越えていく、その心構えや具体的な取組みについての話しをされ、とてもトーストマスタークラブという場にふさわしい内容に仕上がっていました。
同じくWさんも本日2度目のスピーチ。Wさんのお母さんがお花を好きだということで、家族愛とお花について話しました。服装もアロハな花柄で、笑顔で話しをされ、明るい内容のスピーチでした。

論評はTさんを中心に、良い点・悪い点を列挙して伝える、基本に沿った論評が行われました。メモに頼らないようにしよう、スペースを広く使って動きを出そう、といった提案が行われました。
小田原のゲストTさんやYさんが、専用の用紙やマインドマップを論評に利用されていました。論評の工夫に関しても、まだまだ学んでいきたいですね。
その他今回は、Tさんより、役員選挙に仕組みに関する説明スピーチを行って頂きました。

ベスト論評:Jさん
ベスト日本語スピーチ:Tさん
ベスト英語スピーチ:Uさん

皆さん素晴らしいお話をありがとうございます。
次回の例会は5/27(日)です、ぜひご参加ください!

----------------------------------------------------------------------------------------

 

4/22日(日)  第83回例会活動レポート]

春らしい暖かなお天気の4/22日曜に、三島トーストマスターズクラブ第83回例会が行われました。今回も他のクラブのゲストさんが2人、トーストマスターズ未入会のゲストさんが3人と、賑やかに行われました。

今日の言葉は「革命/Revolution」。来月に新しい教育システムがスタートする革命的な変化の中、面白い選択だと感じました。

今回の準備スピーチは日本語の2本、英語の2本の計4本です。一本目はKさんの「ボディランゲージ」。いいボディランゲージ、悪いボディランゲージについて、身ぶり手ぶりたっぷりに実演されました。2本目はTさんの「合コン」。楽しませるスピーチということで、2年前に一度だけ行ったという合コンについて、ユーモラスに話されました。英語のスピーチの1本目は、Tさんの「Unbelievable First impression of Japan」。数年前に日本に来たばかりという留学生のTさんが、日本でのお酒の席の驚きなどについて率直に語られました。2本目はTSさんの「The Power Of Laugh」。笑いによって元気になれる、また笑いは形...からでも効果があるという研究結果を、お面の写真を使ったり、クイズを出したり、小道具を効果的に使われながら楽しいスピーチをされました。

今回のトピックマスター(即興スピーチのお題を出題)は MTさん。静岡の魅力についてなどについて。MTさんの一言コメントが面白かったです。

総合論評は日英をMさんが担当し、TMODを担当する人はまずメンバー宛てにあいさつメールを出されては、など提案されました。

今回の表彰は、テーブルトピック賞は他クラブのゲストのNKさん。大学時代によく通われたという伊豆の海の魅力について語られました。ベスト論評賞は合コンのスピーチを論評したIさん。スピーチのとてもうまいIさんは、メリハリが聞いたエネルギッシュな論評で笑わせてくれました。そしてベスト準備スピーカーは、笑いの力についてスピーチしたTSさんです。

この日は普段の例会以外にも、ゲストのOさんによる、新しい教育システムの補足や、先日のDivisionコンテストで見事準優勝されたIさんの特別スピーチ、来月の役員選挙の説明など、とても内容が盛りだくさんの一日でした。

そしてゲストさんのコメントタイムでは、何と2名の方が入会表明をされました!これで昨年7月から、何と13人の入会になります。三島トーストマスターズがますます勢いに乗っていることを感じさせてくれる例会となりました。

次回の例会は5/13(日)です、ぜひご参加ください!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

[4月15日(日)@武蔵小杉 Division Eコンテスト開催。Iさん日本語の部第2位!三島TMC日本語の部主催!]

 

前日からの悪天候が続くなか、熱気渦巻く武蔵小杉で約800人が所属する日本のトーストマスターズクラブ最大のdivisionコンテストが開催されました。

勝ち抜いた日本語7名。英語7名。全てがこれまでの予選を勝ち抜いて来たので、全て素晴らしいスピーカーばかり。
その日本語コンテストを三島TMCは主催させていただき、実行委員長はTさん。司会も務めます。他、タイマー・受付・インタビュアーなの役目をキッチリ果たし、コンテストを無事行いました!運営委員の方々お疲れ様でした。

さらに三島TMCから勝ち抜いたIさんが堂々のスピーチ。「夢の種」としてワインから派生した数々の夢の連鎖をとっても面白く、そして家族に話しかけるように暖かく語ってくださいました。

 

結果、堂々の第2位!!800人中2位!素晴らしい成果でした。
全国はもうすぐそこです。スピーチでクラブメンバーにも「全国に三島のメンバーが出場する」と夢(現実ももうすぐ?)の連鎖を起こしてくれたIさんに一同感謝です‼

そのIさんから以下の感想をいただいています。

--------------------------------------------------------

このたびは代表としてDivisionコンテストへ参加させていただき、ありがとうございました!

 

皆さまの力に背中を押され、二位入賞を果たすことができました!ありがとうございます。
あわよくばDistrictまで・・・との淡い期待もありましたが、甘くないですね。^^;現時点での出せる力は、出し切ったかと思います。

三島クラブの皆さまには、何度も練習の機会を設けていただき、様々なフィードバックをいただき、その過程で確実にレベルを上げることができました。改めて感謝申し上げます!
また、インハウス、エリア、ディビジョン、、、と、コンテストの舞台を準備していただいた皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。重ねて御礼申し上げます!

 

ということで、私にとっては初のディビジョンコンテスト、その過程で、得るモノや観える景色が沢山あり、様々な経験させていただきました。来年はDistrictへのキップを、誰かが掴んでくれる・・・と期待しつつ、取り急ぎ御礼のご挨拶とさせていただきます。

 

ありがとうございました。(^^)/

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

[4月8日(日)82回特別例会活動レポート]

 

英語落語家でありトーストマスターズの全国大会出場者でもある喜餅さんをお迎えし三島市民活動センターにて 10:00-12:00英語落語(約30分)と日本語による参加型のワークショップ(約60分)を行って頂きました。 今日は約20名のゲストの方々に起こしいただきましたので、まずはY会長による三島TMCの紹介。 そしていよいよ英語落語の始まり。テーブルを並べて作った高座に着物を着た喜餅さんが登壇。 小物の説明や使い方などの簡単な説明のあと、英語落語で会場は笑いの渦に。 いやー、笑いっていいですね~♪笑いで心が軽くなったところで休憩をはさんで次は 参加型のワークショップ。テーマは「Body Language と笑い」まずは表情を豊かにする練習から。 全員に喜餅さんから小道具のプレゼントが配られ、それを使って各自練習。 次に「目線、顔の向き、手の使い方」による間の作り方。目線の使い方一つで持っている刀の大きさが 変わって見える!会話の立ち位置がわかる!...等々。言葉はなくても、それらを効果的に使うことにより スピーチに間と緩急と彩りが! そして、次に表現....お稲荷さんとお母さんが作るお稲荷さんの違い、赤と夕日の赤の違い...観客と イメージが共有できる表現の使い方。 そしてフリとオチ。予想を覆すことで笑いにつなげる...などなどすぐにスピーチに生かせる 技術を次から次へと.....山のようにお土産をいただきました。お返しはfacebookのいいね!で いいですととっても謙虚な喜餅さん!本当にありがとうございました。 そのあとはIさんによるDiv E出場のコンテストスピーチリハーサル。 ワークショップで習った Call backや表現を即興で取り入れるあたりがさすがIさん! 最後にゲストの方々にお一人ずつコメントをいただきました。例会後は近所の和食レストランで 喜餅さんを囲んでのランチ会。そこでのスピーチ裏話や参考となる本や論評など....たくさん ためになるお話を聞くことができました。大盛況な例会でした。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

[41日(日)エリア57スピーチコンテスト]

4/1小田原にてエリアコンテスト(近隣4クラブの代表者同士が競うスピーチ大会)が行われました。観客は50人以上、中々の規模感の中、日英合わせて14名のスピーカーが凌ぎを削ります。全ての方が堂々と話し、身振りやユーモア、話しのメッセージ性など、それぞれの強みを生かしポイントを競い合い、、、すごく聞きごたえがありました。

本番で堂々としているその裏側では皆さん何回・何十回と練習をされるとのことで当日もギリギリまで練習をしている姿が印象的でした。

 

三島クラブ代表は

日本語Iさん テーマ「夢の種」

日本語Sさん テーマ「魔法の言葉」

英語Mさん テーマ「WATCHING OVER YOU

英語Tさん テーマ「JUPITER

 

結果は、Iさんが日本語部門1位! Sさんが2位! 英語部門でMさんが2位! 大きな結果を残しました! 英語代表Tさんもまた、聞いている私が入賞を予感し手に汗を握る素晴らしいスピーチでした。

 

「三島クラブ、スゴイ!

ただ、コンテストは時の運、私自身は僅差で勝たせて頂いたようです。でも、代表に選んで頂いた以上、恥じないスピーチをDiv(さらに上の大会)でしたいと思いますので、皆さまの、厳し目のフィードバックをお願いいたします」(Iさん)

 

「今回応援いただいた方々、支えていただいたメンバー達には本当に感謝!

それらなしではコンテストを諦めていました。本当にありがとうございました!」(Mさん)

 

参加者50人以上となると、大会運営自体も一つの試練です(小田原クラブさんなど運営側の方々、ありがとうございました)。次のディビジョンコンテストは30近いクラブの頂点を決める大きな大会ですが、三島クラブは大会運営側としても参加します。4/15(日)@川崎市生涯学習プラザです。運営で参加される方もご健闘下さい!選手として参加されるIさん、めざせ上位、あけろロマネコンティ!予定のつく方、是非応援に行きましょう! 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

[325()81回例会活動レポート]

81回三島トーストマスターズ定期例会が325日、三島市民活動センターで開かれました。メンバーとゲストを合わせて30人以上の方が参加されました。

今回のテーマは「一期一会」。出会いと別れの多い今の時期にぴったりなテーマでした。

最初に、ベテランメンバ(ーのOさんから新教材Pathwaysのオリエンテーションがありました。分かりやすい説明で、メンバーの理解も深まったようでした。

続いて準備スピーチです。今回は日本語3本、英語2本、計5本のスピーチがあり、ボリューム満点でした。日本語1本目のCさんは、日本語の難しさをチャーミングに語り、会場が和やかな雰囲気に包まれました。2本目のSさんはイキイキとした表情が素敵でした。美しい日本語の表現も光っていました。3本目のIさんはテンポよくユーモアを織り交ぜてお話しされており、会場からは笑いが起こりました。英語1本目のKさんはパワーポイントでデータを提示しつつ、説得力のあるスピーチ内容でした。2本目のスピーチはTさんの美声歌唱から始まりました。ご自身の経験に基づいた、お人柄がよく伝わるスピーチでした。

論評セッションでは、まず日本語のCさんのスピーチに対してTさんが論評されました。冒頭ではなんと中国語での祝辞を披露。Cさんの良い所を沢山語って下さいました。英語のKさんのスピーチに対してはYさんが論評をされました。良い点だけではなく、実践的な改善案も提案されていました。落ち着いた、安定感のある論評でした。Sさん、Iさん、Tさんはコンテスト練習スピーチのため、論評はありませんでした。本番でのご活躍を三島メンバー一同応援しています。

最後に、今例会では特別セッションとして、送別挨拶の1分間スピーチがありました。間もなく帰国されるCさんとKさんに対し、3名の仲間から温かい言葉が送られました。Cさん、Kさん、また日本にお越しになる際には是非三島トーストマスターズクラブに立ち寄って下さいね。

ベスト論評賞:Tさん

ベスト準備スピーチ賞:Cさん

次回は48()に英語落語家をお招きしての特別例会があります。定員に限りがございますので、是非お早めに参加表明を!!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 [3月11日(日)第80回例会活動レポート]

今日の例会はスピーチが5本あり、ゲストも6名来て頂き、とても賑やかな例会になりました。 

1本目のスピーチは、Jさんの「私の故郷」。母国マレーシアの良い所、悪い所をユーモアたっぷりに伝えてくれました。2本目は、YKさんの「ごめんなさいスイッチ」。水戸黄門の紋所を、ごめんなさいスイッチと命名し、実際に手にはいったらどうしよう?と聞いていてワクワクするスピーチでした。3本目は、初めてスピーチに挑戦したWさんの「Flowers and Shinkansen」。花と新幹線を一緒に自宅の前から見えるなんて羨ましいです。4本目は、同じく初スピーチのHさんの「About myself」。アメリカやスペインでの体験談を通して、自己紹介をしてくれました。そして、最後5本目はKSさんの「Present」。プレゼントに対して考えさせられるスピーチでした。 

テーブルトピックスはベテランのHSさん。外人目線の問いで、正解はなんだろう?と考えるお題でした。今日初めて来たゲストの方も、積極的に挑戦して頂き有難うございました。 

日本語 日本に来て驚いたこと、 日本に来て困ったこと、 青春18キップについて、 お勧めの観光地 

英語 「が」と「は」の違いは? 1ポン、2ホン、3ボンと呼び方が違うのは? ちゃん付けで呼ぶのは? 日本人の「どーも、どーも」とは? 

ベストテーブルトピックス賞:Tさん 
ベスト論評賞:Tさん、MSさん 
ベストスピーカー:YKさん 

次回は、3月25日(日)です。是非、ご参加下さい!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

三島トーストマスターズクラブ内インハウスコンテスト〜無事開催&スピーチ満載〜

2月25日(日)、国際スピーチコンテストの第一歩、三島TMCでのインハウスコンテストが行われました。

日本語の部3名、英語の部3名の参加があり、各コンテスタントそれぞれの渾身のパフォーマンスが繰り広げられました。入賞のITさん、SMさん、MMさん、TKさん、おめでとうございます。次は小田原でのエリアコンテストですね!頑張ってください!みんなで応援しましょう。

コンテストの主役はコンテスタントの皆様ですが、当日出席の誰一人として欠けては成立しない会だったと思います。コンテスタント以外のメンバーは、全員が重要なオーディエンスであり何かしらのヘルパーの役割を担っていました。ゲストの皆様はコンテストに気持ちの良い緊張感をもたらせてくださいました。ご協力ありがとうございました。
FROM実行委員(YK、TK、KM)

Club contest for “international speech contest” was held on 25th of February by Mishima TMC. We had 3 contestants in Japanese session and 3 contestants in English session. The performance of each contestant was wonderful. We could see how they prepared well. The audiences were impressed by their effort and the contents of the speech as well. Congratulation, dear winners, TM/IT, TM/SM, TM/MM, TM/TK. It is our honor to support you till your last stage!
I would like to say that not only contestants but also all member of the Mishima TMC, you are a perfect part of the contest. The contest could not be accomplished without you. You were great audiences and also very sincere helpers.
Thank you for your cooperation.

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【第78回 通常例会活動報告

~祝:チャーター2周年  初の土曜例会~】

連休の初日、そして正式登録から2周年を迎えた三島トーストマスターズクラブが、今回は初めて土曜日に開催されました!そんなイレギュラーのスケジュールのなか15名のメンバー、1名の見学者が参加。小規模の例会だったお陰が、とてもアクティブな例会で充実しました!

 

日本語の準備スピーチは2本。
Cさんによる「綺麗な日本」は美しい日本各所の景色を自作のカレンダーと共に紹介。その中でも実は地元な静岡・富士の景色が一番お気に入りと、日常の風景がいかに大切か教えてくれました。
副会長Tさんらかは、「最高のクラブ風土を作ろう!」と先日のクラブ内アンケート結果を紹介し、これまでのクラブの成績や今後の目標・課題を共有し、皆の活動意欲を効果的に刺激してくれました。

 

英語の準備スピーチも2本。
Tさんによる初めてのスピーチ(ice breaker)は「Grow Up and Change」。大連から日本に来て人生の大きなターニングポイントを迎えて成長をした過去と、現在トーストマスターズクラブ入会も、もう一つのターニングポイントと今後の意欲を話してくれました。そしてSさんは「Losing Weight Methods」というスピーチ。過去の食習慣と現在の生活を効果的に比較し、ボディランゲージ一杯で間食を止めたりエクササイズをしたりなどのダイエット方法をユーモアたっぷりに紹介してくれました。

 

テーブルトピックスでは、K.Mさんが初めての司会。普段は当たらない人もどんどん指名し、オリンピックやジブリ映画等の色とりどりなトピックスを出して、例会を盛り上げます。

論評セッションは総合論評:Oさんの元に3名が論評。特に初めてでありながらIさんは堂々とユーモアを利かせ改善点とコメントを紹介してくれました。TさんもKさんもベテランとしてしっかりと構成だてて明確な論評。どれも素晴らしかったです。

 

・ベストTT:Aさん
・ベスト論評:Kさん
・ベストスピーカー:Sさん

とっても終始活発な例会で、ユーモアが多かった例会でした。また、会長から今月以降のクラブスケジュールも紹介されたり、Oさんから新教育プログラムも案内され、各自今後の活動の目標を見つけて盛り上った例会になりました!

 

次回はインハウスコンテスト。日頃の活動の成果を披露する絶好の機会です!もちろん見学も出来ますので、興味のある方は是非ご連絡ください♪

 

The 78th meeting of the Mishima Toastmasters club was held on Saturday, Feb 10.
It was the first Saturday meeting in the club's two-year history.
It was a successful meeting having 15members and one guest including 4 prepared speeches.

Best Table Topic speaker: TM.A
Best Evaluation: TM. K
Best Prepared Speaker: TM S

All attendeesMembers did great jobs with a wonderful applause so that the meeting was a great success!!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

[1月28日(日)第77回例会活動レポート]
(English follows Japanese)

第77回三島トーストマスターズクラブ定期例会が1月28日、三島市民活動センターで開かれ、21名の方は参加してくださいました。そのうち、当日に入会していただいたばかりのメンバーは3名、ゲストは3名でした。おかげさまで、浮き浮きした例会になったと思います。

今回、4本のスピーチがありました。
日本語と英語のスピーチ、2本ずつです。
スピーカーたちは自分の経験から、職場の後輩との話しだったり、人生・人間に関する意味深い問いかけと考えだったり、パネルリストだった時の経験や感想だったり、面白いコンテンツで観衆を引きつけました。
そのうち、スピーチ初挑戦のAさんは、"A Simple Introduction"の通り、流暢な英語でご自分のこと、特に18年の目標を語ってくれました。みんなに驚かせるような本当のご自分の話しをしてくれて、初回に関わらず緊張せずに発表してくれたことが大好評でベストスピーカーにも輝きました。
 

次回の例会は2月10日で土曜日になるため、ご注意ください。

多くの方のご参加をお待ちしております。

[Report for the 77th Mishima Toastmasters Club Meeting]
The 77th Mishima Toastmasters Club regular meeting was held on January 28th at Mishima City Community Center with the 21 attendees including 3 who just became our members that day and 3 visitors. It became a quite pleasant and stimulating one due to their participation.

This time, we had 2 Japanese speeches and 2 English speeches, 4 speeches in total.
Based on their own life experiences, one talked about episodes with a junior staff at the same workplace, one discussed meaningful questions and his thoughts regarding life and human beings, and another one introduced her experience and feeling as a panelist. All of their stories and thoughts were fantastic, which interested the audience a lot.
Toastmaster A, briefly introduced herself including her goals in 2018 as her first speech with fluent English. She told stories honestly to make us know more about her, and she didn't seem nervous at all even though it was her first speech. Perhaps that's the reason audience spoke high of her speech and selected her as the best speaker.

Our next meeting will be held on February 10th. Please beware it's on Saturday. We look forward to your coming!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[1月14日(日)第76回例会活動レポート]

(English follows Japanese)

第76回三島トーストマスターズクラブ定期例会が1月14日、三島市民活動センターで開かれ、参加者31人のうち他クラブゲスト5名と見学者6名が出席しました。

遠方から来た武蔵小杉とササンビーチクラブ所属の参加者と、初回参加3人を含めた見学者のおかげで、例会は通常より何倍も陽気でした。
 
スピーチ初挑戦のKさんは、大勢な人の前に関わらず「感謝」の語りで会場を感心させて見事ベストスピーカーを受賞しました。
 
スピーチマニュアルを半分達成したSさんは、「初めてスピーチに挑戦した時とても緊張し恥ずかしかったが、皆の温かく見守ってくれてここにたどり着くことができた」と語りました。

今例会の締めに、好調な進行の勢いに乗って見学者から3人が入会の意思を表明し、当クラブで初でした。

 

[Report for the 76th Mishima Toastmasters Club Meeting]

The 76th Mishima Toastmasters Club regular meeting was held on January 14th at Mishima City Community Center with the 31 attendees including 5 from other clubs and 6 visitors. 

Thanks to the guests from Musashi Kosugi and Southern Beach club as well as visitors including 3 new first timers, the meeting was merrier than usual. 

First time in Mishima Club, TM K broke the ice in front of big audience with confidence with her inspiring ‘Gratitude’ and won The Best Speaker of the Day.

With the completion of the ‘Amazing Japanese Restroom’, TM S half completed the Competent Communication manual. She thanked the members for the all the time warm support.

And the highlight of meeting was the 3 new memberships from the returning visitors, adding the current club member to 32.

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

Mishima Toastmasters Club 75th Meeting Report

We had the 75th meeting on 10th afternoon, December, at Numazu Rosei Hall, a new place for us. 15 members and 7 guests participated in. This time our theme was “Merry Christmas”, and all of us dressed with one or several Christmas items. Quite cure, right?

At the beginning, toastmaster M introduced word of the day “Distinguished” ( which means 抜群だ in Japanese). Many members used it during the meeting. We had 3 Japanese speeches and 2 English speeches this time.

The first speaker was toastmaster Yas. Her speech title was “自分らしく”, about magic code of dressing up. She introduced what kind of skirts are suitable for small girls, and how to use ingenious adornments such as necklace and scarf to show the balance of coordination, by explaining her own and her friend’s cases with real items. These tips were so persuasive due to her real experience and using of tools. At the end, she encouraged us to overcome our own shortcomings and inferiority complex.

The second speaker was toastmaster S. Her speech title was “名前”(name). She began the speech by describing a situation, in which she was asked to introduce her name. While, later she realized it was a dream, which made all audience laugh. And then toastmaster S explained how her name was given, with a romantic story that happened on her parents. By imitating Kyoto dialect spoken by her mother and giving her parents nicknames in the story, she made her speech full of humor. The laugher never stopped.

The third speaker was toastmaster Yam. His speech title was “ふるさと”(hometown). He introduced the complicatedふるさと納税 (literally tax for hometown) with understandable words and sentences. As well, his carefully prepared paper slides made the introduction clear to understand. We can even finish some processes of the application by 2 seconds! With his speech we got the feeling of TAX Master.

The fourth speaker was Toastmaster S. Her speech title was “Interesting person”. She met two interesting persons; one was eating bread with noise that embarrassed his surroundings. Another was so kind and guided her at a strange place. She sent us a message: don't judge people based on their faces.

The fifth speaker was Toastmaster K. His speech title was “I may not what you think of”. He explained “Stereotype” at first. After introducing his own experiences, he gave us some tips to deal with the issue: don't judge a person due to our biased recognition and knowledge of a group, vice versa; try not to differ or group people simply, for instance, we can use “I” instead of “we Japanese” “we Christians” “we boys”.

Toastmaster O took his role of Table Topic Master in both Japanese and English. He asked some questions relative with our daily life, which seemed easy to answer, but in reality difficult to answer if we didn't think about it before.

Of course, as usual, 5 evaluators separetely gave their comments to each speaker.

The best table topic speaker was TM H.
The best evaluator was TM I.
The best speaker was TM S.

Mishima Toastmasters Club won the “Distinguished Toastmasters Club Award”, this is a high praise to the club members’ efforts and growth over the past year. 
And Toastmaster O won the “Distinguished Toastmasters Award”, for his excellent speeches and continuous endeavor, 25 years’ contribution to Toastmasters. 
It’s indeed a “Distinguished” day for us. Congratulations!

At the evening we hold a Christmas party, talking, drinking, laughing, enjoying our big-time. 
The next meeting will be held on 14th January 2018 at Mishima.
New guests are also warmly welcomed. 
Marry Christmas and Happy New Year!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

[11月26日第74回例会活動レポート]

三島TMCの11月26日日曜の例会のテーマは「平常心」でした。司会の私も、久しぶりの役割でしたが、なるべく平常心で楽しもうと思いました。

今回の準備スピーチは日本語2本、英語2本です。

日本語のスピーチの1本目は、Iさんの「パーフェクト・スキニー」。スキニージーンズはかっこよくて憧れるけれど、太ももの形が合わず、なかなか合うスキニージーンズを履けないというIさん。体に合ったスキニーを探すよりも、自分が体を鍛えてスキニーに合う身体を作らないといけないと決心し、筋トレを始めた様子をユーモラスたっぷりに話してくれました。

論評はTさんが担当しました。マインドマップをうまく活用した論評で、特に導入部分がとても上手だと感じました。

2本目のスピーチはYKさんで、「PS、モロッコでは…」。
PSは追伸のことかと思いきや、実はパーソナルスペースの略で、日本人と違いすぎる、モロッコ人独特の距離感覚について。初対面の人とでも、額がくっつき合うぐらいの距離で話をするという、モロッコ人の習慣にびっくりしました。

論評は大ベテランのOさん。ベテランの方らしく、メモも見ずによどみなく論評されました。YKさんのアイコンタクトや、表情の使い方のうまさを的確に取り上げられました。

英語のスピーチの1本目は、Sさんの「What I learned in Brazil」。大学卒業前に思い立ってブラジルで一人旅をした話をしました。窮地に立たされた時に、たまたまそこにいた地元の人が、さりげなく助けてくれたそうです。日本でも自分ももっと勇気を出して困った人たちを助けていきたいという、感動的なスピーチでした。

論評はKさん。会話を取り入れることで、より生き生きとしたスピーチになるという、有意義なアドバイスをしました。

2本目は、TKさんの「 Public speaking tips by fake Darren "Tey"」。先日の全国大会での世界チャンピオンのスピーチを元に、スピーチの作り方をメンバーに紹介しました。全国大会に行けたメンバーにも、行かなかったメンバーにも、とても良い勉強になりました。

論評はYYさん。とても有意義な情報だったこと、モチベーションが上がり、自分もスピーチで活かしたいと思うなど、彼らしい暖かい論評でした。

テーブルトピック(即興スピーチ)の時間では、Tさんが司会を担当しました。
日本語のお題は、
①一番難しい例会の役割は ②一番好きな役割は ③これから挑戦したい役割は でした。
英語のお題は、先日あった感謝祭にちなんで、
①感謝祭で誰に何を伝えたいか ②友人や家族とどんなものを食べたいか ③食事以外に感謝祭をどうやって祝うか でした。

表彰の時間に入り、
ベストテーブル・トピック賞は、なんとゲストのRさんでした!

今年は食事以外に感謝祭をどうやって祝うかというお題で、今年は祝う時間がなかったので、翌年の話でいいかと、うまく話を広げられているのが印象的でした。

ベスト論評賞は、Iさんの論評したTさん。
ベスト準備スピーチ賞は、YKさんの「PS、モロッコでは…」でした!

総合論評はTSさん。気配り上手な彼女らしく、皆さんの良いところを細くすくい上げ、皆さんのモチベーションを高めるような総合論評でした。

例会の後は恒例のランチ会へ。バイキングを皆さんで楽しんだ後、ホタルもいる、透き通った水が美しい小川を通り、 菊祭り中の楽寿園へ。国の天然記念物に指定された、緑の美しい公園です。ちょうど見頃の紅葉を見ることができ、またカモやポニーなど色々な動物と触れ合うことができ、楽しく三次会を終えました。三島TMCは、例会だけでなく、ランチやミニ観光も随時開催し、自然とメンバーやゲストさん達との仲も深まります。

見学者の方は3回まで無料で見学できますので、ぜひお気軽に遊びに来てくださいね!次回の例会は、12月10日(日)14:00~16:00に沼津労政会館で行います(例会後、クリスマスパーティも開催します)。いつもの開催時間と場所と異なりますので、ご注意ください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

Mishima Toastmasters Club

73rd Meeting Report

We had the 73rd meeting on November12. 18 members and 1 guest participated in. 

At the beginning, Toastmaster T.S introduced word of the day “ abundant” ( which means 豊富な in Japanese). Many members used the word during the meeting. 

We had 2 Japanese speeches and 2 English speeches this time.

The first speaker was Toastmaster J.T. His speech title was “ 私の楽しい冒険”. He talked about the importance of greetings with a lot of gestures. “Ohayo gozaimasu”, “ Ohayo”, “Ossu”… he has been in Japan for 7 months and sometimes became confused with the variety of greetings. His message was “Learning different languages is like an adventure, and it’s a good way to understand each other.” 

The second speaker was Toastmaster I who finally completed half of the CC projects. His speech title was “ トールテール”. He pretended to be like an android and compared the android with humans, utilizing his abundant facial expressions, various intonations and even pauses. He told the importance of how to express our feelings and non-verbal communication. In the end, he said “ I’m not an android. I’m Toru, a twin brother. It was Toru’s tales.” We all were surprised and laughed.

The third speaker was Toastmaster Chen. His speech title was “ A Star Model.” He used the beautiful power point slides, while mentioning that well-sold book “The 7 Habits of Highly Effective People” had only told people what kind of habits are important to be effective without giving exact tools or methods, to explain his original thought on working. STAR: Strategy, Target, Action, Resource are indispensable for our work. He also told us the importance of keeping balance of computer’s work and humans’ work. 

The forth speaker was Toastmaster H.S. His speech title was “Mr. Shunji Yamamoto”. He talked about his uncle who died at the age of 102. His uncle escaped from the torpedo attack three times during the war. Through his uncle’s word “ I never repent of my life”, he said he learned a lot: Always do our best, Never give up under any circumstances. This message also encouraged the audience.

Toastmaster T took the role as Table Topics master both in Japanese and English for the first time in a year, taking his time to elaborate the theme about autumn events, Single’s Day ( Novemeber11) and so on before calling out people names. We also learned a lot and had a fun time. 

The best Table topic speaker was TM M.Y.
The best evaluator was TM T.K.
The best speaker was TM I. 
Congratulations!

The next meeting will be held on November26. We’ll welcome some new guests who are interested in our club. We’re looking forward to seeing you all.

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

[10/22(日)第72回例会活動レポート]

第72回例会が10月22日(日)に行われました。

台風が接近する中、この日はメンバー15名、ゲスト1名の計16名が参加しました。
今回はハロウィン例会ということでメンバーそれぞれが仮装をし、普段とは違った雰囲気で例会を楽しみました。その様子はぜひ写真で確認してください!

 

まず最初にSさんとKさんの入会式が執り行われました。新しい仲間が増えていくのはとても嬉しいことです。

さて、ビジネスセッションに移り、今朝の言葉はKさんが担当し、日日好日(にちにちこうにち)/Every Day is a Good Dayです。「ただ、ひたすらありのままに生きる」口で言うのは簡単ですがこの境地に達することができる人はなかなかいないのでは?と思わせるとても深い意味のある言葉でした。

 

スピーチは日本語2本、英語1本です。

まずは日本語セッションから。
1人目のスピーカーはYさん。タイトルは「私にも輝いていた時代があった」。昔行った海外旅行の思い出をユーモアを交えながら多彩な言葉で表現していました。聞いている我々も当時の旅行にタイムスリップしたような感覚になりました。Yさんがノルウェーで見た絶景、名瀑をぜひ一度訪れてみたいものです。

2人目のスピーカーはHさん。タイトルは「これまでとこれから」。今までの仕事を振り返り、高い意識を持って努力してきたが、なかなか自分の思うようにはいかなかった。三島に異動してきて今を大切にするようになり自分の世界が変わった。その矢先にアメリカに赴任が決まるというドラマチックな内容でした。Hさんがアメリカに行ってしまうのは寂しく残念ですが、さらなる高みを目指して頑張ってきてください!

 

続いてテーブルトピックスセッションを担当するのはSさん。ご自身の愛用する100均便利ハンガーを披露してくれました。
お題は100均に絡めて
「100均で便利なものは?」
「100均であったらいいなと思うものは?」
「よく利用する100均ショップは?」

 

論評セッションに移り、Yさんのスピーチに対する論評をMさん。Hさんのスピーチに対する論評をOさん。二人ともベテランらしく要点を的確についた素晴らしい論評でした。ただ、タイムオーバーという点を除けば…

 

休憩後は英語セッションです。

3人目のスピーカーは今回入会したばかりのSさん。タイトルは「Why I am an English teacher now」。お子さんを育てる中で一緒にネイティブの英語に触れるうちに興味を持ち、最近になってとうとう英語の教師になったという真面目で努力家な人柄が伝わってくる素晴らしいスピーチでした。三島TMCに入会し、ますます英語に磨きがかかると思われます。

英語セッションのテーブルトピックス担当は引き続きSさんです。
「最近笑ったことは?」
「好きなパンプキン料理は?
「子供の頃の夢は?」

 

英語の論評セッションに移りまして、Sさんのスピーチに対する論評をKさん。丁寧なアドバイスでスピーチを振り返っていました。時間の使い方を指摘したのも良いなと感じました。

総合論評はTさん。例会全体の振り返りを行い、論評者に対するコメントも丁寧に行っていました。

 

最後に受賞者の発表です。
論評はタイムオーバーが2人いたので今回はありません。
ベストテーブルトピックスは、子供の頃の夢は先生になりたかったけど…という話をしてくれたKさん。
ベストスピーカーは、見事アメリカへの栄転が決まったHさんでした。

 

今回は初のハロウィン例会ということで不安な部分もありました。しかし、皆さんの気合の入った仮装、また、小物や飾り物の提供をしてくれた方もいて何とか形にすることができました。いつもながら皆さんの協力には本当に感謝いたします。

 

次回、第73回例会は11月12日(日)、午前10時~12時です。
次回も楽しい例会にしましょう!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

ここではクラブの活動について報告していきます!

[10/8 第71回 通常例会 活動報告]

10月8日(日)に第71回三島トーストマスターズ例会を行いました。
メンバー10名、ゲスト4名の計14名で、普段よりやや少なめでしたが、ワークショップやコンテスト向けスピーチもあり、密度の高い例会でした。

今日は、日本語スピーチ1本英語スピーチ2本に加え、Tさんのワークショップと、Division Eコンテストに向けたSさんのスピーチ練習を実施しました。

まずは日本語セッションです。
今日の言葉(Word of the Day)は、「実り多い/Fruitful」です。実りの秋にふさわしい言葉で、例会中も活用されていました。

準備スピーチ1本目は、KさんによるCC4(表現方法)のスピーチで、タイトルは「英語学習の秋」でした。インプットは独学でも学べるけれど、アウトプットのためには見てくれる先生が必要だと指摘されました。アウトプットの練習の例として、オンライン文法学習サイトであるフルーツフルイングリッシュ https://www.fruitfulenglish.com/ をご紹介下さいました。冠詞のa/theの使い分けなど、ネイティブでないと気付かない指摘が貰えた経験も話して下さいました。また、文法書として、徹底例解ロイヤル英文法を勧められていました。

 
今回は日本語スピーチの後で、Tさんが「全力を挙げて取り組もう!」というテーマでミニワークショップを開催して下さいました。テーブルトピックスを取り入れ、「あなたのコミットメントは何ですか」「あなたは三島TMCをどう思いますか」と参加者の意見を募っていました。三島の良い所としては、出席率や自発的な企画、活気があるといった点が挙げられていました。一方で、大人しすぎる、コンテスト等の経験がやや足りないといった改善点もあり、上手な外部ゲストの方にスピーチして頂く等の取組みをしたいという意見が出ました。最後に、Tさんはより良いクラブにするための「6つのP」をご提示下さいました。
Participation(参加)
Preparation(準備)
Patting(激励)
Positivity(積極)
Promotion(推進)
Parliamentary(質の維持)
の6つです。今後、心がけていきましょう。

Tさんの論評はM.Saさんがご担当下さって、英語学習というトピックの選択、例文の具体性、余裕やにこやかさ、が良かったことを挙げていました。改善点としては、聴衆への問いかけへの回答が想定外だった場合にも優しく受け入れられると更に良いのではとの事でした。

総合論評は、M.Mさんがご担当下さいました。当日早朝に、総合論評に関するオンラインセミナーを受けたとのことで、その内容を紹介しながら、準備や例会の進行等についてコメントして下さいました

休憩後は、英語セッションの時間です。
準備スピーチ2本目は、Nさんによる「Why you are here...」です。エリアコンテストに持ち込んだスピーチで、苦手なパクチーと、どこでもドアを絡めたユーモラスなスピーチでした。

準備スピーチ3本目は、M.ShさんによるCC3(Get to the point)のスピーチで、タイトルは「Be more optimistic!」です。企業の医療スタッフとして多数の人々を担当する大きなチャレンジがあり、英語プレゼンがうまくいかない等で悲観的になったことがあったそうです。しかしたとえば、50%の率で死ぬ病になったとして、悲観的に見る人や楽観的に見る人が居ることを挙げて、どこに焦点を当てるかによって、人の生き方は大きく変わり得る、ということを話してくださいました。

英語スピーチの後、今回はM.SaさんのDivision Eコンテスト向けの日本語スピーチ練習をしていただきました。セイラさんや白馬の王子様や招き猫などの多彩な登場人物が出てくるストーリーで、夢のある棚ぼたストーリーを、持ち前の表現力で披露してくださいました。
論評セッションはMさんがご担当くださいました。
準備スピーチ2への論評はCさんで、ボディランゲージが豊かであった点が良かったことと、発音には改善の余地があることをご指摘くださいました。
準備スピーチ3への論評はTさんで、CC3の目標の "Get to the point" を達成できていたこと、「Be optimistic」というメッセージを繰り返し聴衆に伝えていたこと、構造が明解だったことを良い点として挙げていました。

総合論評では、M.Mさんが論評者やワークショップやヘルパの皆様に的確なコメントをして下さって、例会をまとめてくださいました。

そしていよいよ表彰です。今日の受賞者は、
 Best TT Speaker:Iさん
 Best Evaluator:T.Saさん
 Best Speaker:Nさん
でした。おめでとうございます!

今日も暑いなかお集り頂いた皆さまのご協力により、スムーズな進行ができました。ありがとうございました。
次回、第72回例会は10月22日(日)、午前10時から12時です。
次も楽しい例会にしましょう。
----------------------------------------------------------------------------------
【10/1 エリア57・10/9 ディビジョンE ほら話コンテスト参加報告】

10月に入り、三島トーストマスターズクラブからほら話コンテストを勝ち上がったスピーカーが、各地のトーナメントに出場しました。

<10/1 エリア57コンテスト参加>
9月のインハウスコンテストを勝ち抜いた4人のコンテスタントが4つ(湘南・サザンビーチ・小田原)のクラブが集まるエリアコンテストに出場。
日本語:TSさん、MSさん
英語:HSさん、MMさん
皆さん、素晴らしいスピーチをありがとうございました!
インハウスコンテストから、更に練習を積んで笑い一杯のスピーチを披露してくれました。

結果、日本語の1位MSさん、日本語の3位TSさん!本当におめでとうございます

また今回三島TMCは英語の部主催を務めました。多くの方に準備から当日までご尽力頂きありがとうございました。
運営陣の努力あってからこその開催、心よりお礼申し上げます!

<10/9 ディビジョンEコンテスト>
神奈川近辺のエリアから勝ち抜いた代表7名が出場するコンテスト。
三島TMCからは、MSさんが出場!
各地から勝ち上がってきたスピーカーに全く引けを取らないスピーチでした!!
結果が惜しくも届かず!
しかし、MSさんの素敵な笑顔やパフォーマンスにみんな絶賛でした。
本当にお疲れ様でした!

コンテストが続きハードスケジュールでしたが、参加者、運営陣、ヘルパー全て、クラブを越えて多くのものを学ぶことが出来ました!
本当に貴重な体験ありがとうございました!

 

[9/24(日)第70回例会活動報告]

第70回例会が9月24日(日)に行われました。今回は「秋分」がテーマでした。今朝のトーストマスターは三島では新人の部類の古参会員が担当しました。

 

三島では司会者はこれまで今日のトーストマスター(Toastmaster of the Day)と呼んでいましたが、午前中の例会らしく今朝のトーストマスター(Toastmaster of the Morning)と言い替えてみました。それにならって今日の言葉も今朝の言葉に。今朝の言葉は中国の故事より「塞翁が馬」。英語は “ Fortune of Unpredictable “ で発音が難しい言葉でしたが、みなさん果敢に使われてました。

 

スピーチは日本語1、英語3で英語の割合が高い例会でした。

各スピーチの題名は下記の通りです。
1.「耳を澄ませば」(CC#4表現方法)
2.” What’s Your Priority Now? “ (CC#5 Your Body Speaks)
3.” The Taste of Pudding “ (CC#5 Your Body Speaks)
4.” Education “ (CC#6 Vocal Variety)

 

テーブルトピックスは日本語が秋分にちなんだ話題、英語は最近の芸能ネタで某女性歌手の引退に絡めた内容でした。出題は下記の通りです。
1.「あなたが秋を感じる時はどんな時ですか」
2.「あなたのお勧めの秋の飲み物は何ですか」
3.「あなたのお勧めの三島の秋のお菓子は何ですか」
4.” What do you think about retirement of Namie Amuro? “
5.” If you reset your life, what do you want to do? “

 

総合論評は三島で最も古株の発起人が細かく丁寧に全体の論評をしました。
今回は会長不在でしたが、特別なイベントもなくほぼ時間通りに進行しました。
最後には嬉しい入会宣言もありました。

 

次回の例会は10月2日10:00~12:00です。

何とワイナリーツアーも企画しています。お楽しみにしてください。

参加したい方は、お気軽にお問い合わせください!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

[9/10() 69回例会活動報告]

 

すっきりした秋晴れの中、第2回秋の三島TMCインハウスコンテストが開催されました。

コンテストは現在春と秋に2回あり、秋は4年秋季で4種類のテーマに沿ってスピーチの技を全国各地で競います。

 

今年はなんと「ほら話(Tale Tales)」!。普段まじめなで堅実な()メンバーらには難しいテーマでしたが、7月からワークショップをクラブで開催したり、各自勉強会に参加などして準備を進めておりました。

 

当日参加者は日本語:4名、英語:4名。

30人以上の参加者の元、まずコンテスト前に今回初めての審査員をクラブメンバー同士で行うための説明会。サポーターのMさんが実施してくださいました。

そして、今年で最後となるという秋のインハウスコンテストにみなで挑みました。

 

日本語英語共に実行委員長はTさんと、審査委員長はYさん。

会長副会長でもあるお二人は他役員と共に1か月前以上から準備に励んでくれていました

 

そして日本語の司会は実行委員長はTさんです。

スピーカーは、順番にR.Sさん、T.Sさん、K.Sさん、M.Sさん。

夢のトースターや、趣味のスポーツについてユーモアたっぷりにお話いただきました。

(コンテストの都合上詳細は割愛いたします)

インタビュアーはIさんが務めてくれました。

 

1位はM.Sさん、2位はT.Sさん

おめでとうございます!!

 

英語のの司会は実行委員長は初めてのHさん。

スピーカーは、順番にY.Yさん、H.Sさん、M.Mさん、Kさん。

英語は異世界での夢体験や中国の怪奇話など、とても個性豊かな話題でした!

(コンテストの都合上詳細は割愛いたします)

インタビュアーはこれも初めてのSさんが務めてくれました。

 

1位はMさん、2位はH.Sさん

おめでとうございます!!

 

コンテスト後はお楽しみランチの二次会。

今回これも初めて会場の活動センターでオードブルを注文しみんなで会食!

ワイワイと話も盛り上がるなか、なんとサポーターで三島に来てくれた神奈川や東京のTMCメンバー3名がエリアコンテスト向けスピーチを見せてくれました!

完成度の高さにビックリ!そして、その迫力に隣の部屋まで声が響いていたとのこと()

なんとも贅沢な二次会になりました!!

 

今回の秋のコンテストは昨年に引き続き2回目。インハウスコンテストは3回目でした。

メンバーも当日や準備にもだいぶ慣れてきて、各自仕事を見つけて声を掛けながら当日準備が進んで行う姿がみられ、これもこれまでのみんなの活動の成果の1つでもありました。

スピーチのスキルだけでななく、組織力やリーダーシップも徐々に積み重ねて成長を感じていくのも三島トーストマスターズの魅力です。

まだまだ学ぶこともありますが、今回も活動で得たものをみんなで生かして、今後の春のコンテストは更に楽しいものになるでしょう。

運営メンバーも沢山の準備ありがとうございました!

 

今回の日英12次の4名は、上位のエリアコンテストに10/1()に出場します。

そこでは、小田原や茅ヶ崎、湘南という先輩クラブのメンバーとほら話を更に競い合います!!!

(ちなみに筆者も)

会場は二宮ですが、是非応援に!

 

また、次回9/24()は通常通りの例会を10:00より行います。

日英の準備スピーチも盛りだくさんなので、次回も楽しみましょう!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

[8/27第68回 通常例会 活動報告]

8月27日(日)第68三島トーストマスターズ例会を行いました。
メンバー17名、ゲスト4名の計21名が参加し賑やかな例会となりました。

 

最初にLさんとKさんの入会を提案する動議があり、賛成多数で入会が可決され、入会式が執り行われました。

 

今日は、日本語スピーチ3本、英語スピーチ1本、計4本の準備スピーチがありました。

 

まずは日本語セッションです。
今日の言葉(Word of the Day)担当はTさんで、「凄まじい/tremendous」です。皆さん、積極的に使用されていました。ゲストの方々も最後の挨拶で口にされていて、凄まじいポテンシャルを感じました。

 

準備スピーチ1本目は、本日入会したLさんによるCC1(アイスブレーカー)のスピーチで、タイトルは「私の生まれたところ:マカオについで」でした。初めてとは思えない堂々としたメモに頼らないスピーチでマカオのすべてがまるっとわかるマカオが近くになったようなスピーチでした。

 

スピーチ2本目はKさんによるCC2(スピーチの構成)で、タイトルは「鼻水」でした。ラーメンを食べると恥ずかしいくらい鼻水が出る自分…しかし人は1日1.5リットルの鼻水が出ている…で聴衆をぐっとひきつけ、その後鼻水の素晴らしい機能をあげ、ラーメンと鼻水の葛藤とラーメンに対する熱い思いが感じられるスピーチで見事ベストスピーカー賞を受賞しました。

 

3番目のスピーチはOさんのスピーチでACマニュアル「楽しませるスピーカー」の4番「ドラマチックな話」、タイトルは「蟻の足」。蟻をかわいいと思いますか?という投げかけから始まり、漫画ブラックジャックの「アリの足」の小児マヒの男の子の旅の話につなげ、そこからOさんの滑落で歩行が困難になったいう体験に展開した重厚なスピーチで、Oさんも見事ベストスピーカー賞を受賞しました。

 

時間の関係でTTセッションは無し。

 

次の論評では、Lさんのスピーチの論評をIさん、Kさんに対する論評をI田さん、Oさんのスピーチの論評をT.Sさん。それぞれすばらしい論評をされていましたが、ラーメンと鼻水に対する深い考察を論評をされたI田さんが見事ベスト論評賞受賞。総合論評は、日英ともにTさんがご担当下さいました。落ち着いた安定のある論評進行でした。

 

休憩後は、英語セッションの時間です。

準備スピーチ4本目は、Iさんによるスピーチで、ACマニュアル「Speaking to inform」の1番「the speech to inform」。タイトルは「Why Mishima? Why toastmasters?」
静岡初のトーストマスターズをなぜ沼津ではなく三島にしようとしたか?その理由を順序だてて説明されていました。Iさんの論評はHさん。
総合論評では、Tさんのコメントで例会をまとめてくださいました。

 

今日の受賞者は、
Best Evaluator:I田さん
Best Speaker:Kさん&Oさん
おめでとうございます!

 

今回のゲスト4名も入会を前向きに検討されているとのこと。順調にメンバーが増えてますます活発になりそうです。

次回、第69回例会は9月10日(日)10:00-12:00です。次回はTall tale(ほら吹き)インハウスコンテストになります!楽しくなりそうです。乞うご期待!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

[8/5(土) 三島&小田原トーストマスターズクラブ特別合同例会活動報告]

 

8月5日に三島&小田原トーストマスターズクラブ特別合同例会は小田原で行いました。両クラブメンバー21名とゲスト9名、合計30名の参加となりました。今回の特別合同例会は、第一部の合同例会と第2部の花火鑑賞からなっており、一昨年と昨年に引き続き小田原トーストマスターズとの3年目の特別合同例会です。

 

第一部では、スピーチ4本とテーブルトピックス9本がありました。

 

1本目と2本目のスピーチは小田原TMCの新メンバーたちYさんとSさんによるアイスブレーカーでした。Yさんは非常に落ち着いて「休日の過ごし方」を紹介してくれました。Sさんは「私のあがり症」をタイトルに、とてもあがっているように見えない、初スピーチと言えないほどの素晴らしいスピーチスキルで、ユーモアのある表現であがり症の克服方法をスピーチしました。


3本目は三島TMCのMさんによるスピーチでした。「遊びから入って...」というタイトルで遊びの奥深さ、遊びから入って見つける意義など、お友達の例を挙げながら教えてくれました。


4本目は三島TMCのHさんの"Shopping"で、今回唯一の英語スピーチでした。タイトルから想定しやすいショッピングの楽しさに関するスピーチではなく、実例を通してショッピングするときにその商品の産地、その商品を作ってくれた方や環境のことなどを考慮に入れるように唱えていました。

 

スピーチ終了後、三島TMCのSaさんがテーブルトピックスマスターとなって、スピーチに関わる9つのトピックスも用意してくれて、トーストマスターズメンバーに答えてもらいました。まさにテーブルトピックス祭りでした。

 

4本のスピーチに対して、Iさん、Yaさん、KさんとCさんは論評しました。

 

結果発表は以下となります。
Best Speaker:Yさん
Best Table Topics Speaker:Mさん
Best Evaluator:Cさん
おめでとうございます!

 

第2部は、場所が変わって、酒匂川に移動しました。川沿いでおいしいものを食べながら、仲間たちでいろんな話しで盛上がって、花火も満喫しました!

 

次回、三島トーストマスターズクラブ第68回例会でお会いしましょう!

8/27(日)10:00~12:00@三島、時間と場所を間違えないようにぜひお越し下さい。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

[7/23(日) 第66回 通常例会活動報告] 

 

メンバー15人に、ゲスト5名の計20名が参加しました。 
今日は英語のスピーチ2本と、ほら吹きのミニワークショップがありました。 

 

1本目は初めて英語でのスピーチに挑戦したKさん。「My Dream」ご自身の夢について、「仁人は天下に敵なし」などの名言を豊富に使って語って頂きました。

 

2本目は、Kさんの「Welcome to China」。中国の観光地や文化について魅力的に紹介していました。ビジュアルエイドを効果的に使っていて、中国に行ってみたい!と思わせるスピーチでした。 

 

テーブルトピックスは、地元のお祭りや夏休みの予定など、夏に関するお題でした。 

 

後半はほら吹きのミニワークショップを行いました。 
サザンビーチTMCのMさんに講師をして頂き、ほら吹きのスピーチの作り方について学びました。ほら吹きとは大袈裟で有り得そうもないストーリーを創作し、最後に落ちを持ってきます。実際やってみると、難しい!!自分の想像力の無さを痛感します。グループでアイディアを出し合いながら、時間いっぱい楽しみました。今回学んだことを元に、9/10のインハウスコンテストに向けて頑張りましょう。 

 

表彰は以下の通り。 
ベストテーブルトピックス:ゲストWさん 
ベスト論評:Sさん 
ベストスピーカー:Kさん 

 

次回は8/5小田原TMCとの合同例会です。2つのクラブを同時に体験出来るチャンスです!場所はいつもの三島の市民活動センターではなく、小田原の市民交流センターになります。例会後は花火を見に行きますので、是非多くの方に見学に来て頂けたら嬉しいです♪お待ちしています。

......................................................................................................................................................

[7/9 65 通常例会 活動報告]

 

79()65回三島トーストマスターズ例会を行いました。

メンバー21名、ゲスト6名の計27名が参加し賑やかな例会となりました。

 

最初に役員就任式があり、エリア57ディレクターのTさん(サザンビーチTMC)が厳粛に就任式を執り行って下さいました。7名の新役員の皆様、ご就任おめでとうございます。1年間よろしくお願いします。

 引き続きJさんの入会を提案する動議があり、賛成多数で入会が可決され、新しく会員担当副会長となったR.Sさんにより、入会式が執り行われました。

 

今日は、日本語スピーチ1本、英語スピーチ2本、計3本の準備スピーチがありました。

 

まずは日本語セッションです。

今日の言葉(Word of the Day)は、「僥倖/Fortune」です。

将棋で話題の藤井聡太さんが20連勝した際に使った言葉で、思いがけない幸運という意味です。日本語セッションを中心によく使われており、皆さんの応用力の高さが感じられたのは僥倖でした。

 

準備スピーチ1本目は、本日入会したJさんによるCC1(アイスブレーカー)のスピーチで、タイトルは「アルバイト」でした。時間を戻せるとしたら、いつに戻りたいですか?と聴衆に問いかけて話に引き込んでいました。学生時代に無給のアルバイトを紹介された時の戸惑いを、臨場感たっぷりに表現していました。また、自動車工場で働くことになったとき、つらさや不安で隠れたくなることもあったけれど、教科書では学べないことを学べた、恐怖を感じるようなことによって人は成長できる、と前向きな話をして下さいました。

 

テーブルトピックスは、Iさんがご担当下さいました。近い記念日として、7/10が納豆の日であることや油(OIL)の日であることを紹介下さっていました。質問として、富士山の素晴らしさ、トーストマスターの良い所、など前向きに好きなことを語れる質問で、例会を盛り上げて下さいました。

 

論評では、T.Sさんが初の日本語論評に挑戦して下さいました。メモを使わず構成が良かったことや、恐怖を感じることから学べることが多いという結論が良かったことを示し、前後に歩く動きは減らす方が良いというアドバイスをされていました。

総合論評は、Tさんがご担当下さいました。各役割の方の行動を紹介してコメントする形の論評で、落ち着いた進行で今後の参考となりました。

 

 

休憩後は、英語セッションの時間です。

準備スピーチ2本目は、Cさんによる「What isMobike?」です。Mobikeが、MobileBikeの略で、モバイル(スマートフォン)で鍵を開けて借りられるレンタル自転車であること、どこにでも乗り捨てできて、自分の近場の自転車をスマートフォンで探せること、最近広まった仕組みだけれど20もの競合企業が出てきていること、等をわかりやすく説明して下さいました。ドラえもんの様子をまねて自転車やタブレットを取り出して見せる演出も良かったです。

 準備スピーチ3本目は、SさんによるCC5(Your body speaks)のスピーチで、タイトルは「Internet, Cellphone & Tourist information」です。オンラインで航空券を予約したけれど、持って行くクレジットカードを誤ってしまい、日本に連絡して助けてもらった大変な体験や、旅行者の案内書で、希望の条件に合ってなおかつリーズナブルな宿を親身になって探してくれたスタッフの思い出などを、落ち着いた語り口で話して下さいました。

 

英語テーブルトピックスは、Mさんがご担当下さいました。新しいスローガン "Surely and slowly"

を質問に取り入れ、ゆっくり確実にやりたいことや、自信を持っていることは何かなど、回答者のこだわりがうかがえるような質問で例会を盛り上げて下さいました。

 

準備スピーチ2への論評はH.Sさんで、小物を活用して聴衆の関心を集めていたこと、機材を活用していたことに言及し、今後はボディランゲージと声を柔軟に使い分けることを推奨されていました。

準備スピーチ3への論評はKさんで、構成が良かったことに言及し、更にボディランゲージを使うこと、声を大きくすること、立つ位置を変えて登場人物をわかりやすくすることをアドバイスしていました。

総合論評では、Tさんが論評者とヘルパの皆様に短く的確なコメントをして下さって、例会をまとめてくださいました。準備スピーチ3本目のSさんと、司会の私はもう少し声を大きくしてほしいとの事で、大声を練習したいと思います。

 

そしていよいよ表彰です。今日の受賞者は、

 Best TT SpeakerOさん

 Best EvaluatorT.Sさん

 Best SpeakerJさん

 でした。おめでとうございます!

 

本日の例会は、朝から暑いなか、多くの方にご参加頂き、トーストマスターズの新年度を飾る素晴らしい例会となりました。ご協力、ご参加下さった皆様に感謝します。

最後になりますが、2016年度を支えて下さった役員の皆様、お疲れ様でした。新役員の皆様を中心に、今後もメンバで協力して楽しい例会にしていきましょう。

 今回も、2名が入会の意向を示して下さいました。メンバーが増えて更に活発になりそうで、楽しみですね。

 

次回、第66回例会は23()、午前10時から12時です。

[6/25(日) 第64回 通常例会活動報告]

 

三島TMC:創部者Iさんがクラブ立ち上げてから約3年が経った今回、初めて続きとなる例会が日曜日に行われました。

 

なんと当日朝電車トラブル発生で、沼津→三島のメンバーが遅延に巻き込まれる事態が発生!(JR東海道のみの為代替手段もなく)

その遅延騒ぎの中、間に合ったメンバーでなんとか開始したのが、これも初めての「最初1時間:英語、次の1時間日本語」という例会でした。

 

司会も含めて、最初の英語の部はヘルパーや会長代理挨拶も全て英語で挑戦!いつもより多い英語のコミュニケーションにも、戸惑い緊張しながら会は進みました。そして徐々に電車メンバーも無事に会場に到着してホッと一息。

そんな中の英語スピーチはSさん「My soul food」。電車トラブルで慌て到着したにも関わらず立派なスピーチでした。内容は故郷香川県のうどんへの思い、海外生活でも食材を探してでも食べたくなるという郷土料理愛を披露してくれました。

 

後半の日本語の部では英語の緊張も溶け、和やかに楽しく進みました。日本語のスピーチでは3本。
先日三島TMCの仲間になったばかりのIさんは、とても面白いスピーチ「そのかどをまがったら」。自身の家族や埼玉のTMCクラブでの出会いと変化、そして三島での生活に今戻った変化などユーモアタップリと披露してくれました。
次はIさんの「サプライズ!」。お友達へのサプライズ企画でのエピソードと教訓(笑)を、いつものような笑顔タップリで話してくれました。
最後はSさんの「魔法の言葉」。堂々スピーチするSさんからは想像出来ないような引っ込み思案の子供の頃、変わりたいと願った時の様々な魔法の言葉が彼女を支えてくれたと。そしていつか願えばはかなうというメッセージを力一杯我々に届けてくれました。これにてCC10達成おめでとうございます!

素敵なスピーチばかりで笑いイッパイ、感動イッパイなお話でした!

 

テーブルトピックスはHさんが初めての司会。落ち着いた様子でテキパキトと質問を投げてくれる姿はとても初めてとは思えませんでした!

 

総合論評はSさん。こちらも電車トラブルで最初を見逃したとも思えない程、周りの様子から上手に各役割にフィードバックを返してくれていました!

 

結果は以下の通り。
ベストTT:Tさん
ベスト論評:Tさん
ベストスピーカー:Sさん

TTも論評も小田原クラブのTさんが受賞!しかし、Tさんは長きに渡る10年弱のトーストマスターズクラブの活動を一旦終了。小田原から三島へ何度も駆けつけてくださり、創部の際にはアドバイスやメンバーサポートなど本当にご尽力頂きましたので、感謝しかありません!


色々な人生の一部に出会うことが多いのかトーストマスターズクラブの活動の特徴だと思います。開会で創部者Iさんが今回皆に語った「家族のようにみんなで支えて作って、その挑戦からも学ぶ場所」。まさにその様な例会でした。

 

そして三島TMCの活動年度は6月は最後!来月から新年度です!
新たなチャレンジが沢山ありますので、今後も支えあって成長しましょう!
次回の開催は7/9!

[6/11(日) 第63回 通常例会活動報告]

 

梅雨も開始したばかりというのに、6/11は三島TMCの例会会場になんと26人もの参加者が集まりました!!

 

開会直ぐに行われたのが入会式です。関東エリアのクラブでご活躍済みの二人が三島TMCの新たなメンバーに加わりました。経験者も増え今後の皆のスキルアップも期待です♪まだまだ三島TMCは大きくなりそうですね。

 

教育セッションでは、初めて日英の司会をTさんが担当。日本語での司会経験が十分あるためか、とても落ち着いた司会ぶりでした。

 

当日の日本語はスピーチ3本でした。

1人目は新人Kさん。アイスブレーカーでしたが、なんとは「なぜ私はB29から狙い撃ちされたのか?」という驚きのタイトル!しかし内容は個人の歴史体験から、平和の有りがたさを語る大変貴重な内容でした。

2人目のスピーチタイトルは「変化とともに成長しよう」。個人の現状維持に固執した結果の悩みと、乗り越えた変化の経験を用い、 来期に変化するクラブへの期待を語ってくれました。

日本語3人目はKさん。「滑舌」というタイトルで、スピーチの勉強を熱心にされ、滑舌のレッスンを受けた様子を教えてくれました。

 

英語のスピーチは1本、神奈川の英語クラブでの経験があるH・Sさんより。タイトルは「To be Happy, To be Helpful」。三島市出身であるため幼少期の家族との体験より感謝の気持ちをもつ大切さを語ってくれました。過去の三島やご家族の風景も目に浮かぶようでした。

 

今回はスピーチ全て自身の貴重な経験からの学びを彩り豊かに語ってくれるストーリーばかり。貴重な情報も多く聞いていてどなたの話もとても勉強になりました!トーストマスターズでの活動はこういう面でも貴重なものだなと思いました。

 

テーブルトピックスでは、初司会Sさんが担当でした。梅雨の楽しみかたは?もしも動物だったら?オススメの観光先は?など日英で身近な話題で皆を笑わせ和ませてくれました。

テーブルトピックスは2分間程の短いスピーチですが、今回どなたも個性がよくでて、人となりがよく伝わる回答が多く楽しめました♪

 

論評も日英と4名が参加。皆さん段々と論評も上達して来たため、全て素晴らしいfeedback!今後の学びの為にもスピーカーに役立つ情報が沢山でした。

講師を持たないトーストマスターズでは、メンバーからのフィールドバックで相互のスキル向上を目指します。今回はまさにお手本の様な論評ばかりでした!

 

表彰は以下の通り。

ベストTT:Kさん(ゲスト)

ベスト論評:R・Sさん

ベストスピーカー:Mさん

 

次回少し志向を変えて、最初の1時間を英語、次の1時間が日本語で行われます。

通常より英語を使う場面が多くなるので、新たな体験が出来そうですね♪

[5/28(日) 第62回通常例会 活動報告 ]


三島トーストマスターズクラブの第62回通常では、当クラブ会長のTさんが司会(TMOD)。

活動報告を英語で頂きました!

日英様々な言語や交流も飛び交う当日。ゲストも今回はマレーシアやマカオ等様々でした!


ベストテーブルトピックススピーカーはIさんとKさん。

ベストスピーチの投票はありませんでしたが、Tさんは山への情熱を通して夢中になる素早さ、Oさんは登山ブームの警鐘とその歴史について披露してくれました!


その後次期役員選挙も行われ、無事に7名選出!


国際色豊かで色々な楽しみや学びがある当クラブ、一度見に来てみませんか?お問い合わせはこちらまで♪ mishima-tmc@googlegroups.com


----------


Greetings fellow Toastmasters and guests!


The 62nd meeting on May 28th 2017 marked our very first club officer elections of our club. But before that we had the usual prepared speech, table topics and evaluation sessions and enjoyed the interesting stories from everyone. What's more, there were 5 guests from different countries joining us for the very first time on this historical session!


No best speakers and evaluators were chosen this time as there were only 2 speakers, yet the speakers brilliantly attracted the audience with their well prepared speeches! Toastmaster MT did his visual aid project speech by preparing a slides full of his mountain hiking experience accompanied by Coldplay's Viva la Vida BGM and shared how avidly he is involved in this hobby. While Toastmaster HO on a more abstract content for the Advanced Communication project (Speaking to inform) shared his thoughts on 'Alpinism' or Mountaineering. The common thing about these 2 speeches was rather obvious right?


Next we had two best table topic speakers out of 6 lucky strikers. Toastmaster K was being asked about his recent thought or activity he is into and he raised an interesting point while he got rid of weeds: in the end there is no difference between slaughtering a living stock and getting rid of weeds from the soil as both actions would take a life of living creatures hmm...

Another best speaker Toastmaster I was being asked about experience with a smartphone and he shared about his unlucky encounter in Egypt where his beloved iPhone was being pick-pocketed ouch...


Last but not least the Club officer elections hosted by the lead nomination committee cum our club founder! Nothing much can be written here except that the next club officer team consist of enthusiastic members that would bring our club to even higher level, so stay tuned!


See you again on our next meeting on June 11!

[5月14日(日) 特別例会 三島&サザンビーチトーストマスターズクラブBBQ合同例会]


新緑まぶしい季節・三島TMCメンバーはいつもの例会場を飛び出して、熱海で神奈川県茅ヶ崎市にある「サザンビートルズトーストマスターズクラブ」と合同BBQ例会を開催いたしました!

参加者はなんと38名!日頃なかなか交流できない他県の仲間と学びや食を共にするいい機会になりました。


最初の2時間は例会、後3時間はBBQという構成。もちろんコミュニケーションとリーダーシップを強化する事は忘れていませんよ(笑)


例会は最初に入会式。三島には今回新たにYさんが仲間になりましたので、両クラブから揃ってのお祝い。英語の挨拶もされ今後の活躍が楽しみです♪


教育セッションでは双方バイリンガルクラブなので、1時間日本語、後1時間英語で執り行われました。

日本語の司会はサザンのNさん。ハツラツとした司会ぶりでした!

スピーチは2本。

三島からはYさんが「スキンシップ」というタイトルで、落ち着いた口調と笑顔タップリでスキンシップの効果などお話してくれました。

サザンからはMさん。「小川さん、またの名をBach」というユニークなタイトルでユーモア一杯にクラシック音楽への興味を具体的に紹介してくれました。

テーブルトピックスでは、三島のKさんが司会。慣れない役割でしたが堂々とされていました!

論評セッションは、サザンOBのOさんが取り仕切るなか、三島のKさんとサザンのTさんがスピーチに対する愛のある論評をしてくれました。


そして、英語の部は三島のR.Sさんが英語で司会。スピーチは日本語同様2本でした。

三島のT.Sさんが自身の中国旅行の体験をタイトル「Be kind, always」としてユニークな地元の方の暖かい対応を紹介してくれました。サザンからのスピーカーはAさんが「Take a first step」というCCマニュアルを完了するにふさわしい、力強いストーリーを人生観を踏まえて話してくれました!

テーブルトピックスは司会がサザンのYさん。オチャメでユーモラスな話ぶりでみんなを和ませました。

英語の論評は三島の会長Tさんが取り仕切り、三島のFさんとサザンのSさんが行いました。


表彰は以下の通り。

ベストテーブルトピックス:サザンYさん

ベスト論評:三島Kさん

ベストスピーカー:サザンAさん


いつもと違う司会やスピーチを聞けて、両クラブメンバー大変刺激になりました!「こういうスピーチももあるのかー」「こういう司会もあるんだな」と気づきを沢山得て、大変実りある例会でした!ありがとうございました。


例会後はBBQでランチ!会場に併設されている海の見えるBBQ会場で、海鮮やお肉、野菜沢山頂きました。ここでは両クラブのメンバーや、他のクラブから来てくれたサポーターと交流もあり!

解放感のあるロケーションで食事も会話も本当に盛り上がりました♪


今後もこのような交流や学びを沢山取り入れて皆で成長出来ればと思います!


次回(5/28)も通常例会に加えて特別な行事「次期役員選挙」があります。7月からの新年度の役員が決まるワクワク・ドキドキのイベントです♪

例会も選挙ももちろん見学出来ますので、興味のある方は是非ご連絡を!

[4/23(日) 第60回 通常例会 活動報告]


4月23日に三島TMC第60回例会は通常通り三島市市民活動センターで行われました。

参加者はメンバー12人とゲスト3人でした。


論評ワークショップ(日英)は行われ、ベテランのメンバー2人に担当していただきました。

日本語のワークショップでは、「論評とはないか」から説明し、「いかに論評するか」も詳しく紹介していました。メンバーに対して、論評の目的を意識し、「愛」を込めて論評しようと呼びかけました。

英語のワークショップでは、論評用の英語フレーズにフォーカスして紹介していました。


ワークショップのあと、実際にその場で実践しようと、ワークショップ担当者よりスピーチをしていただき、ひとつのスピーチに対して二人のメンバーに論評していただきました。

日本語のスピーチは「その規則、だれのため」というタイトルで、日本で生活している以上、規則が多く不便を感じてしまうこともあり、そもそもそういう規則は誰のためかと、カナダでの実体験と比較しながら問いかけました。

英語のスピーチは"La La Land"というタイトルで、その映画を紹介した後、人間は大きな夢を持つべき、そして自分の夢のために努力しなければならない、といったメッセージを聴衆に伝えました。

論評者は早速ワークショップで紹介されたテクニックやフレーズを活かして論評しました。

このワークショップは非常に役立つもので、本当に勉強になったと、参加者からコメントを頂きました。


無論、今回もテーブルトッピクセッションもありました。

3回目の見学者であるYさんはご自身の人生経験を交えて、意味深い回答をしていただき、見事にベストトッピクスピーカーに輝きました。


今回は変則的なスケジュールでしたが、参加者からいろいろと協力していただいたおかげで、無事に楽しく今回の例会を開催できました。

また、三島TMCの楽しさを感じていただいたためか、見学者のYさんは入会表明をしていただきました。


次回は5/14(日)に、神奈川県茅ヶ崎にあるサザンビーチトーストマスターズクラブと初のBBQ合同例会!

場所と時間は通常と異なりますので、見学ご希望の方はどうぞご連絡を♪

[4/9(日) 第59回 通常例会 活躍報告]


本日は三島トーストマスターズ1周年記念例会を行いました。


久しぶりに総合司会(TMOD)を行いましたが、

クラブチャーターから1年間あっという間だったなぁという感じです。


今日も様々なクラブからゲストで参加してくれてたくさんの人に支えられて活動を続けて来れたことに感謝しております。


本日の例会では、1名の入会式と2名のアイスブレーカーのスピーチそして急成長のメンバーのスピーチの計3本のスピーチを行いました。


スピーチの間には、テーブルトピックスピーチを行い非常に楽しく例会の時間を過ごせたなぁと思います。


今回の授賞者

ベストテーブルトピックス:Nさん

ベスト論評:Kさん

ベストスピーカー:Cさん


1年間を振り返って思うことは、

チャーター前に例会のいろはを教えてもらい、それを改善しながら質の高い例会(役割分担や時間の管理、スピーチの質など)をしっかりと運営できているところはすばらしいなど感じています。


今回も見学者の方にも参加してもらいましたが、

大変いい刺激になった、濃密な時間がすごせた、私も挑戦してみたいという気持ちになったと非常に前向きなコメントをいつもいただいております。


正直にとてもうれしいです!!


もし、これを見ている人で一度見学をしてみたいというかたは是非気軽に参加してみて下さいね。


お問い合わせなどこちらからいただければと思います。

https://mishima-tmc.jimdo.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/


これからも三島トーストマスターズの活動を盛り上げていきましょう!!

[3/26 第58回 通常例会 活動報告]

 

3月26日(日)第58回三島トーストマスターズ例会を行いました。

メンバー13名、ゲスト4名の計17名が参加しました。

 

今日は、日本語スピーチ2本、英語スピーチ1本、計3本の準備スピーチがありました。

 

まずは日本語セッションです。

 

今日の言葉(Word of the

Day)は、Challengeです。良い言葉でしたが例会中は日本語セッションで1度使われた程度でした。今後は会話に取り入れていけると良いですね。

 

今日の準備スピーチ1本目は、FさんによるCC4(表現方法)のスピーチで、タイトルは「言葉が通じない、しんどい~

か?」でした。日本の会社で働く中で、仕事のミスの理由を言葉の壁のせいにしがちだったけれど、上司との対話を通して、仕事のやり方自体の大切さを学んだというお話でした。わかるまで相手に聞く、ToDoに関して全員の合意を取る等、具体的な指摘内容のエピソードもしっかり説明されており、臨場感のあるスピーチでした。

 

準備スピーチ2本目は、M.Saさんによるコンテストスピーチの練習でした。Division E

コンテスト前ですので、内容への言及は差し控えさせて頂きますが、エリアコンテストよりさらにパワーアップした表現力と構成で、全員が改めて聞き入るすばらしいスピーチでした。

 

テーブルトピックスでは、本日急遽引き受けて下さったT.Kさんがお題を出してくださいました。「今までで一番楽しかった・困った・印象に残った場面は?」「子供時代に読んだ漫画で一番心に残った漫画は?」といった、回答者の自由な答えを引き出す楽しいトピックでした。

 

論評では、本日引き受けて下さったエリアディレクターのMさんが司会をして下さいました。TMODの手違いで時間が押してしまっていたため、時間は短めだったのですが、その中でも全体に目を配った丁寧なコメントを下さいました。

 

休憩後は、英語セッションの時間です。

 

準備スピーチ3本目は、C.KさんによるCC3(要点を押さえる)のスピーチで、タイトルは「Toilet?」です。「御手洗(みたらし)」等の特徴的な苗字を書いた紙を次々と聴衆の前にかざして、日本には読み違いや字違いも含めると29万種類も苗字があることや、中国には数千種類しか苗字がないことを紹介してくれました。また、それには日本の政策が関係していること、苗字には場所や職業や宗教等のさまざまな由来があることを紹介してくださいました。日本人が普段気にしない苗字に着目し、丁寧な解説をして下さっており、興味深いスピーチでした。

 

英語テーブルトピックスも、本日急遽K.Sさんがご担当下さいました。「Where is your favorite place to see

cherry blossom?」「Putin or Trump, which president do you

prefer?」といった、時節に沿ったお題で、回答者の体験や意見がわかる良いトピックでした。

 

論評セッションもエリアディレクターのMさんで、論評者とヘルパの皆様へのコメントをして、例会をまとめてくださいました。落ち着いた語り方でご指導頂き、参考となりました。

 

そしていよいよ表彰です。今日の受賞者は、

 

Best TT Speaker:M.Siさん

Best Evaluator:M.Muさん

Best Speaker:M.Saさん

 

でした。おめでとうございます!

 

本日の例会は、役員の方が少なくアサイン変更もある中で、多くの皆さんの勇気ある挑戦によって、進めることができました。初挑戦の方、ロールご担当の方、お疲れ様でした!

 

また今回も、2名の見学者の方が来て下さり、1名が入会したいと仰って下さいました。

楽しいメンバーがまた増えて、三島の活動が更に発展しそうですね。

 

次回、第59回例会は4月9日(日)、午前10時から12時です。

桜が綺麗な時期となりますので、天気が良ければ例会後に三島の桜を鑑賞できる時間も取れると思います。設立後1年を迎えてますます活気のある三島クラブに、どうぞ皆さんもお越し下さいますよう、お待ちしております。

[3/12 第57回 通常例会 活動報告]

 

3月12日(日)第57回三島トーストマスターズ例会を行いました。

メンバー13名、ゲスト6名の計19名が参加しました。

 

今日は、日本語スピーチ1本、英語スピーチ4本、計5本と、スピーチ盛りだくさんの例会になりました。

 

今日の言葉(Word of the Day)は、誘惑(Temptation)です。日本語セッションではよく使われていました。

 

まずは、日本語セッションからスタートです。

 

今日の準備スピーチ1本目は、Mさんによるアイスブレーカースピーチ、タイトル「お仕事」です。

今までされてきた其々のお仕事を通して、経験されたこと、影響をされたことなどを、パンフレットやグッズなどのビジュアルエイドを用いながら、そして時には笑いを誘いながらスピーチをされました。

 

今回は、日本語のスピーチが一本だけとなった為、早めですが、日本語セッションが終わったこの時点で休憩となりました。

 

そして、休憩が終了し、今度は英語セッションの開始です。

 

2本目は、Hさんによるアイスブレーカースピーチ、タイトルは、「Nice to Meet You!」です。

まず出身等を簡潔にお話された後、興味があること「自然」「英語」「音楽」について三つを軸に説明をされ、時折、聴衆に誘いかけをしながら、落ち着いてスピーチをされました。

 

3本目は、IさんによるCC3のスピーチ、タイトルは「Never, ever give up!」

諦めずに何度も挑戦し続け、英検に合格されたご自身の実体験談と、64歳、5度目の挑戦にして、キューバからフロリダの海を休憩することなく泳ぎきったダイアナさんの実話を組み合わせ、年齢に拘らず、夢を諦めず、夢に向かって努力し続けることで、夢はかなう!という説得性の高いスピーチをされました。

 

4本目は、SさんによるCC4のスピーチ、タイトルは、「Claims?」

CC4にて初めての英語スピーチに挑戦された記念すべきスピーチです。

ご贈答用品カタログを提示しながら、“Made in Japan”の「やかん」が欲しいSさんと、その「やかん」をどうしても提供できないとする百貨店のクレーム係さんとのやり取りを引き合いに、当然としての権利を主張すること(claim)の大切さを投げかけるスピーチをされました。

 

5本目は、昨日エリアコンテストにて見事優勝されたEさんによるAdvanced Communication "The Entertaining Speaker"4 「A Dramatic Talk」のスピーチです。

4月のコンテストがまだありますため、詳細は割愛させていただきますが、聴衆にそのメッセージが強く伝わり、記憶に残った内容でした。

 

メッセージの内容もさながら、聴衆の気持ちを逸らさない、全てにおいて素晴らしいスピーチで、そのほんの一部でも、今後のスピーチに取り入れられる様、努力したいと思いました。

遠路はるばる有難うございました。

 

論評セッションでは、R.Sさんが、総合論評日英共に初めて挑戦されました。

一人一人の細かな点まで目が届いた、素晴らしい総合論評でした。

 

今回の例会は、テーブルトピックが無かった為、スピーチ終了と同時に論評セッションとなり、スピーチ論評の方々は、かなり慌ただしく大変だったと思います。

しかし、どの論評を務めた方も、各スピーカーのスピーチプロジェクトに照らし合わせて、スピーカーの良い点を褒めたたえ、次回にむけてのアドバイスを的確にまとめ、論評をされていました。

 

そしていよいよ表彰です。今日の受賞者は、

 

Best Evaluator:IさんとTさん (なんと!二名です)

Best Speaker: Eさん

             

おめでとうございます!

 

今回の例会は、スピーチ、論評、役割等に初めて挑戦される方が多い、フレッシュ感が溢れる例会となりました。

初挑戦の方々、お疲れ様でした!

 

そして、嬉しいことに、今回も4名の見学者さんが訪れ下さり、1名が入会表明を下さいました。

三島TMのメンバーがまた一人増え、ますます例会がにぎやかになり、活気づくことと思います♪

 

次回、第58回例会は3月26日(日)、午前10時から12時です。

どうぞお越しください。

明るく楽しいメンバーが、和やかな雰囲気の中で、みなさんのお越しをお待ちしています。

[3/5 エリア57コンテスト開催されました!]

先日日曜、素晴らしい天気のなか、三島、湘南、サザンビーチ、小田原TMCの4クラブの代表が揃い、エリアコンテストが開催されました。


三島からは以下の4名が出場。

日本語: 

M.Sさん「(Division 進出の為割愛)」

M.Tさん「かわいい」

英語:

K.Tさん Broadening Horizons」

M.Mさん「Keep your own pace」


結果、日本語の部でM.Sさんが見事に優勝!!

日頃一生懸命練習されている成果が、存分に発揮されました。

本当におめでとうございます!


他3名の出場も、この日に向けて沢山練習したり、睡眠削って原稿直したりし、当日は渾身のスピーチで聴衆をわかしていました!以前のクラブコンテストよりずっと上達したものでしたね!

皆さんとても輝いていて素晴らしかったです!


そして、優勝したSさんは、更に上位のコンテストに進みます。コンテストの感想と今後の意気込みを語っていただきました。


-------------------------------

皆さま、先日はエリアコンテストの応援、ありがとうございます。


おかげ様で4/2のDivisionまで、再度スピーチの練り直しの機会をいただきました。


既にもう原稿も変更していて、今後も変わっていくと思います(笑)


私は春のコンテストは初参加で今まで見たことがないのですがベテランの方からはDivisionはレベルが高く、各スピーチに仕掛けがあり、すごいそうです。


そんなスピーチを聞きにぜひご都合のつく方はDivisionに行きましょう!


順番によってはじっくり聞けないのが残念ですが、体調を崩さないよう人事を尽くします。


みなさん、引き続き応援よろしくお願いいたします!



[2/26 第56回 例会報告 / The 56th meeting report ]
この度三島TMCにおいて、国際スピーチコンテストに向けた初めてのクラブ内コンテストが開催されました!
日英各3名が出場者し、多くのメンバーや県外サポーターに見守られながら、白熱した大会となりました。
日本語
1位 M.Sさん、2位 M.Tさん
英語
1位 K.Tさん、2位 M.Mさん
素晴らしいスピーチと大会運営で大成功。
今後上位のエリアコンテストも楽しみですね。
では、コンテスト様子を、より詳しく英語の部優勝者&日本語の部実行委員長:Tさんより熱意と感謝を込めてご報告頂きましたので、どうぞ!!
--------------------------------------------------
Hello everyone! 
February 26 is the date where Mishima Club held its very first ever in-house International Speech contest. 
It was a busy day for me as I was given the responsibility as the contest chair person for the Japanese session, as well a contestant for the English session. 
It was not easy to separate both roles at the same time during the pre-contest preparation and during the contest itself, but actually overall experience it was unexpectedly manageable. 
Thanks to  the members and guests, the contestant briefing was smooth, the contest judge team did excellent job on running the screening process seamlessly, and I could proceed the session without any major hiccups, except some silly mistakes that resulted in laughter to ease the nervousness.
As a contestant for the English session, frankly I did not prepare much for the speech. 
The fundamental message of the speech was well thought a week before the contest, but the rough script was only done on the day before resulting to almost no time for polishing and practice. 
Yet I was honored to be given the chance to represent the club for the area contest and I feel sorry for that. Thanks to all the comments of encouragement and advice from everyone, this week I am on fully charged mode for improving the speech presentation to be on par with the area contest standard, at least.
Congratulations to all the winners, thank you very much to all who contributed to the successful first time ever speech contest, and see you again in the next meeting!
[2017/2/11 第55回 通常例会 活動報告]
2/11、とても良い天気と三島市内各所でイベントが行われているなか、第55回例会が活動センターで行われました。
今回は通常の時間帯と異なり14時~16時開催であったため、皆お腹も満たされた状態で元気に例会開始しました!
今回の見所はなんと言っても3名の入会式!(女性2名、男性1名)。3名とも緊張しながらも入会挨拶と抱負を語ってくれました。今後メンバーと楽しく学び、活躍してくれる事が期待でき、とても楽しみです♪
教育セッションは司会者TMODより開始され、日本語では2本、英語では1本のスピーチが披露されました。
・Sさん(日アイスブレーカー)「インディビジュアルに」:初めてスピーチとは思えないほどの、落ち着いた話ぶり!過去のオーストラリアでの出会いのなかで、貴重な言葉を得た思い出を笑顔を交えて話してくれました。
・Kさん(日)「夏の日の思い出」:夏に自宅で見つけたセミとのエピソードを披露。日常を切り取ったような表現豊かなお話で皆も聞き入りました。
・T.Sさん(英)「Why not go to Manza Onsen」:日常の疲れも吹き飛ぶ美しい万座温泉の魅力を英語で紹介!温泉の効能や食事も楽しめるとのことで、皆惹き付けられました。
即興スピーチのテーブルトピックスはKさんが司会。「あなたの作る新製品の恵方巻は?」や「トランクス大統領について」など様々な季節合わせた質問を紹介してくれました。
論評は日本語:Oさん、英語Nさんが司会。
日本語論評は2名、日本語1名。久し振りに論評に試みるメンバーや、上級者も交えてスピーチのフィールドバックも笑いが飛び交いました。
ベストスピーカーはこちら。
・準備スピーチ:T.Sさん
・論評:M.Sさん
・テーブルトピックス:Iさん
おめでとうございます!皆さん素晴らしかったです!
最後は次回2/26のクラブ内コンテストのディスカッション。とうとうこの1年の活動の成果が発揮される時です!
そして、コンテストはクラブのお祭り♪コンテスタント7名も準備万端です!
次回はさらに楽しい例会になるでしょう♪
[2017/1/22 第54回三島TMC例会報告]                  
 
1月22日(日)、第54回三島トーストマスターズ例会を行いました。
三島メンバー12名、他クラブからのヘルパー1名、ゲスト3名の計16名が参加しました。
今日は日本語セッションと英語セッションの間に1分間英語スピーチが入ったり、例会の最後にミニワークショップが入ったりと少し変則的なスケジュールでしたが、内容の濃い例会となりました。
今日の言葉(Word of the Day)は「とうとう、ついにfinally」で、日本語でも英語でも積極的に使われていました。
準備スピーチは日本語が2本、英語が1本。
まず1本目はTさんによるCC6のスピーチです。
「購入癖」というタイトルで、趣味のテニスやサッカーに関連するグッズや、シャンプーの詰め替えパックを複数購入してしまうことなどを、実物を見せながらユーモラスに語ってくれました。
2本目はSさんによるCC7のスピーチです。
タイトルは「語源を知る~eat a duck and mouse」で、外国人の偉い方に日本語を教えていた時に質問された「いただきます」と「奥さん」の語源について、その時の様子や調べて分かったこと等を、臨場感あふれる実演と聴衆への問いかけを交えながら語ってくれました。
休憩をはさみ、久しぶりに1分間英語スピーチを行いました。
お題は “Toastmasters and Me”で、Tさん、Iさんがそれぞれトーストマスターズへの思いを語ってくれました。続いて英語の準備スピーチです。
TさんによるCC10のスピーチは、節目となる大きなスピーチになるため、10分間近く原稿を見ずに話さなければなりません。 
“Mishima Toastmasters 1 Year Anniversary”というタイトルで、昨年3月に正式にチャーターされた三島トーストマスターズクラブの現会長として、少人数の時代から10年、20年先まで続くクラブになるために “PIE”(Perseverance, Improvement, Eager to learn)の大切さを熱く語ってくれました。
今日のテーブルトピックマスターは日英共にKさんが務めました。
アメリカのトランプ大統領が就任したことに関連したタイムリーな話題や、外国人に薦めたい日本の映画など文化的な話題を取り上げ、内容の深いテーブルトピックスの時間となりました。
論評セッションでは、日英とも総合論評をMさんが務め、限られた時間の中、テキパキと手際良く進行しました。
3人の論評者がそれぞれのスピーカーに対して、その人らしさ、聴衆を引き込む工夫、言葉の選び方やスピーチの魅せ方の良さを積極的にほめ、次のスピーチをさらに良くするためのアドバイスを述べました。
そしていよいよ表彰です。今日の受賞者は…
Best Table Topic Speaker: Tさん
Best Evaluator:Tさん
Best Speaker: Sさん             
おめでとうございます!
最後に、クラブ創設者のIさんによるミニワークショップ「トーストマスターズとの関わり」が行われました。
マインドマップを用いて、個々で、自分にとってトーストマスターズとは?を考え、発表していきました。
互いの思いや新たな視点を共有することができ、有意義な時間になりました。
2017年2回目の例会も、和やかな雰囲気で終了し、その後近くのカフェでランチを共にしました。
新たに2名が入会することを宣言してくれて、メンバー一同嬉しく思っています。
今後も和気あいあいと、そして主体的に学び合うクラブを目指していきたいと思います。
次の第55回例会は2月12日(日)、午後2時から4時です。(いつもと違う時間になります)ぜひお越し下さい。
[2017/1/8] 第53通常例会活動報告
この日は2017年最初の例会。
年明け最初にも関わらず、メンバー14人、他クラブからのヘルパー6人、ゲスト4人と合計24人の方が参加と、とても参加者の多い賑やかなミーティングとなりました。
本日のスピーチセッションは、日本語1本、英語3本の計4本立てでした。
1st Speaker: Tさん「上手に褒める、叱る」 (CC9)
2nd Speaker: Iさん「Bicycle man」 (CC1)
3rd Speaker: Mさん「Interesting Place to Visit」 (CC7)
4th Speaker: Kさん「Dream Bigger, Act Faster」 (CC2)
1st Speaker Tさんのスピーチは、どのようにして部下やメンバーに対して褒めたり叱ったりするかというテーマでした。
褒め方や叱り方の難しい点として、人それぞれ個性があり、褒め方や叱り方が人によって変わるという点を挙げられていました。
Tさんは、この難しい問題の解決方法として ”メンバーの成長を心から願って対応する”と話されていました。今回のスピーチは、まさにTさんの暖かい人柄の出たスピーチだったと思います。
2nd SpeakerのIさんは、自分の好きなもの=自転車という、非常にIさんの個性がメンバーの記憶に残りやすいスピーチだったと思います。
スピーチをされた際、自転車レースの風景がプリントされたTシャツを着て、自転車用のグローブをハメながらスピーチをされていて、Ice BreakerながらCC8のVisual Aidまで意識されていたのが素晴らしかったです。
Iさんは信号が赤の間、自転車に乗りながら足をつかずに待っていられるとの事でしたので、今度ぜひ見てみたいです。
3rd SpeakerのMさんのスピーチは、”外国人の友達をどこに連れていくか”という内容でした。
Mさんによると、〇山反射炉はあまりお勧めできないとの事なので、自分が外国人の友達を案内する時は気をつけようと思います。
そして、お勧めの場所として挙げられていたのが、ラーメン屋とユニクロの2点。
これまた日本人にとっては何と馴染み深い場所・・・
外国人に対するお勧めの場所を教えていただいたと同時に、自分にとっては当たり前でも、住む場所が違う人からしたら珍しかったり羨ましかったりする事柄が多いものだと、改めて感じました。
4th SpeakerのKさんのスピーチは、”夢は大きく、行動は早く!!”と言う内容の非常に熱いスピーチでした。
”スティーブ・ジョブズは、インターネットやiPhone等、現在では世界中で多くの人に使用されているシステムについてずっと昔から言及していた”など、具体的な例を出しながら上手に聴衆を説得されていたと思います。
ちなみにProcrastinator(ぐずぐずする人)の私にとっては耳の痛いスピーチでした(笑)。
スピーチの後はテーブルトピックセッション。
今日のTTマスターはSさんで、質問は何と豪華6本立て!!
Sさんからの質問は、”初日の出を見るためのお勧めの場所”、”今年の抱負”と言った年明け定番の質問から、”Philosophy of your life(人生における哲学)” など非常に知的な質問まで、とてもバラエティに富んだTTセッションだったと思います。
また、知的で難しい質問に対しても、スピーカーとなった方々は言葉に詰まることなくしっかり答えていたのが素晴らしかったです。
最後は論評セッション。
全ての論評者が、スピーカーに対して良かった点と改善点を明確に伝えており、良い論評セッションだったと思います。
Oさんから1st Speaker Tさんに対する論評では、良かった点を話すときに”これから褒めます”といい、そして”でも後から叱ります”と言っていました。
論評の内容をスピーチタイトルに上手く繋げ、聴衆の笑いを取ってたのが印象に残りました。
全てのセッションが終わり、次はいよいよ各表彰。
本日の受賞者は・・・
Best Table Topic Speaker: Kさん
Best Evaluator: Oさん
Best Speaker: Mさん
受賞者の皆様、おめでとうございます!!
そして最後にゲストコメント。
本日は一人、Sさんが入会宣言してくれました。入会おめでとうございます!!
さて、次回の例会は1/22になります。
次回も今回同様、大勢の皆様のご出席楽しみにお待ちしています。
[2016/12/11(日) 第52回通常例会 & クリスマス会 活動報告]
この日は今年最後の例会ということで、クリスマス例会を実施しました!通常の例会に30名以上の参加者が集まる大変盛況な会となりました。
今回は三島市民活動センターで行う通常例会と三島広小路駅近くのイタリア料理屋のディチョットさんで行ったクリスマス会の2部構成で行われました!
前半では、準備スピーチが日本語2つと英語が3つ行われ、みんなのいろいろな考えが聞ける楽しいスピーチばかりでした。特に、RさんのスピーチではPPAPなど流行りも取り入れながら聞き手の興味を掴み、最後にはみんなの背中を押すメッセージのこもったこれぞスピーチという話が聞けて良かったです。
  ・ベストスピーカー:Nさん
  ・ベスト論評者:Sさん
後半では、おいしい料理とお酒を楽しみながら即興スピーチやプレゼント交換など1年間共に時間を過ごした仲間と楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
さて、来年は1月8日からまた例会が始まります。あなたも三島トーストマスターズの一員になってみませんか?貴方が踏み出すその一歩をメンバー全員がサポートしますよ!皆さん本当に2016年の活動お疲れ様でした!
良いお年をお過しください。
[11/27(日) 第51回例会報告 ]
この日の例会は、三島TMCで久しぶりとなる拡大ワークショップ「マインドマップにふれるワークショップ」の開催でした!
講師はなんと先日は広島全国大会で行われたテーブルトピックススピーチで日英のW優勝を果たしたばかりの、大嶋友秀さん!
今や全国のクラブに引っ張りだこであるところを、なんとわざわざ三島までお越し頂きました!
当日は早くから皆で力をあわせて設営。メンバーやサポーターも各自声をかけながらテキパキ進め、無事にお迎え準備が完了しました。そして開始前には多くの参加者が集まり、合計35名と大規模なイベントとなりました!!
10時から始まった例会
①、会長挨拶、クラブ紹介、ゲスト紹介
②、大嶋さんワークショップ
③、副会長閉会
と言った内容。とても濃密な時間を過ごしました。
①の会長クラブ紹介では、見学者や新規メンバーに丁寧に三島TMCの魅力を会長が伝えてくれました!
次の②ワークショップでは、参加者がグループワークで体験しながら「マインドマップとは」を学びました。
その中で、世界中で使われているマインドマップの魅力や大嶋さんの活躍をワクワクしながら受講者は聞き、実際に自己紹介のマインドマップを書く時には、待ちきれず開始の合図前に始めてしまうメンバーが続出!!
色を使い、まずは直感で思い付いたものを書き出すというマインドマップならではの難しさと、習得した先の活用法にふれる、とてもいい体験でした。
今後クラブで使うメンバーの姿が目に浮かぶようです。
最後に③の副会長からの閉会。次回の例会は今年最後ですので、クリスマス会のお知らせを楽しく伝え、会は無事に終了!
14名ものトーストメンバーが県外から大嶋さんのワークショップ参加に足を運び、5名もの見学者があり、ワイワイ活気のある、そして出会いの多い貴重な機会となりました!
マインドマップは学校や仕事場、日常生活のメモとしても応用できるので、今後皆さんドンドン使ってみるのでは♪
例会後はランチで親睦会。これも20名を越える参加者で、美味しい地野菜を皆で頂きました!
今後もこのような機会を大切にしたいですね。
次回は年内最後!クリスマス会も皆さんで楽しみたいと思います。
[11/13(日) 第50回 通常例会 活動報告]
2016年11月13日(日)、第50回例会が行われました。
三島メンバーが16名、ゲスト4名の合計20名で、
参加者の多いにぎやかな例会になりました。
今回は、日本語スピーチが3名、英語スピーチが1名です。
まず日本語スピーチ1は、Kさんの 「かすいさい」 です。
かすいさいとは、漢字で書くと可睡斎という静岡県袋井市にあるお寺のことで、
Kさんはこちらへ座禅や精進料理に行かれたとのこと。
精進料理で沢庵をこりこり音を立てて食べている人が、
”音を立てて食べていいのは、そばだけだよ”
と注意されいたことをエピソードとしてお話されました。
日本語スピーチ2は、Fさんの 「私はわからない世界」です。
こちらは、Fさんが中国から日本に来て2年経ち、
日本に来た当時の日本の印象や日本でのはじめての経験をお話してくれました。
日本語スピーチ3は、Tさんの 「軽さは正義!」 です。
以前、南アルプスを登山した際に、荷物が重くて苦しい思いをして、
登山の持ち物の軽量化を試みたとのこと。持ち物をひとつひとつスケールで計り、
以前の持ち物との重さを比較しているところにTさんのストイックさを感じました。
次にIさんがテーブルトピックを担当してくれました。
お題は年末ということで「今年何か達成したことは何ですか?」などでした。
指名されたS.Tさんは、トーストマスターズで何度もスピーチする機会があり。、
人前で話すことが徐々に苦ではなくなってきたことが達成したことだということでした。
続いて、日本語スピーチに対する論評がそれぞれ順調に終了し、英語スピーチにはいります。
英語スピーチ4は、Iさんの「Making a speech makes everything possible.」です。
スピーチスキルを上げていくと、いろいろなことが可能になるということをお話をしてくれました。
こうして例会は、終始和やかな雰囲気で終了しました。
ベストテーブルトピックス:T.Sさん
ベスト論評:R.Sさん
ベストスピーチ:Tさん
さて、次回(11月27日(日))は、「マインドマップ ワークショップ」になります。
スピーチやプレゼンのスキルをマインドマップを使って向上させるという内容になります。
みなさんお楽しみに!!
[10/23(日) 第49回 通常例会 活動報告]
10月23日(日)に第49回の例会が行われました。
10人のメンバー、2人のサポーター(Leadership、小田原)、1名の見学者が参加してくれました!
 
今回の準備スピーチは日本語1本に、英語は2本でした。
1)Teさん「YouTuberから学びましょう」(日:CC8)
2)T.Sさん「live-and-let-live」(英:CC2)
3)R.Sさん「One book changes someone's life」(英:CC3)
TeさんのプロジェクトCC8は適切なビジュアルエイドを使ってのスピーチを目的とするものでした。
しかし、Tさんに限らず、その後に続いた、お二方もまだ1,2回しかスピーチをされていないにも関わらず、適宜ビジュアルエイドを用いて、スピーチをされていました。上達が凄く早い!
テーブルトピックスではT田さんが日本語だけでなく、英語でのテーブルトピックスマスターをも務め、英語では初挑戦にもかかわらず、スムーズに役割を果たしていました。
本当に皆さん、向上心があって、素晴らしいと感心しました。
例会後は恒例のランチ!
ちなみに当日、三島ではHalloweenパレードが開催されておりました。
来年のこの時期には是非とも皆で仮装して、Halloween例会を開催したいです!
[大快挙‼ 10/23 ディビションEコンテスト 第2位]

本日横須賀で行われましたディビションE(南関東地区) テーブルトピックススピーチコンテストにて、三島所属のSさんが2位の大快挙!!
(1位のスピーカーが全国大会進出であるので、全国までもう一歩!)

日本最大の地区大会であり、誕生1年も立たないクラブからの2位取得とは、素晴らしい偉業です!
Sさん、本当におめでとうございます!

日本一の富士山に一番近いクラブから、近い将来日本一が出るのも遠くないかも!

[10/9(日) 第48回 例会活動報告]

 

10/9日曜の三島の例会には、三島のメンバーが10名参加、また小田原、目黒、Leadershipの各クラブから合計5名ものゲストの方にご参加いただきました!

 

スピーチは日本語2本、英語1本の計3本です。

日本語のSさんは、「私にとって英語とは」という題で、自分は仕事ではあまり英語を使わないのに、なぜ毎朝英字新聞などを読むのか、ふと疑問に思ったことから、これまでの英語との関わりについて興味深いエピソードを交えてお話されました。

 

次のTさんは、「グルメン」というお題で、飲食店の1割にしか満足できないというグルメぶりを、お勧めしないお店、お勧めできるお店の具体的な例を挙げて、ストレートな表現でユーモラスに披露されました。

 

最後に、アイスブレーカー(入会して初めてのスピーチのこと)のKさんは、「The surprising experiences of mine in Japan」というお題でした。中国からの留学生であり、今は日本の企業で働いているKさんから見た日本の面白いところ、また親切な人が多く暮らしやすいといった、日本の良さが語られました。

 

Sさんの論評は目黒クラブのOさん。前の晩に目黒クラブの二次会まで参加されたばかりなのに、いつもありがとうございます!

Sさんを誉めちぎる論評により、Sさんのモチベーションもますます高まったのではないでしょうか。

 

次にTさんの論評は、M.Sさん。後述しますがこの前にテーブル・トピックに2回も当たり(ご本人の希望により)、論評の準備時間がなかなか取れなかっとのではと思いますが、持ち味の情熱あふれるスピーチにより、Tさんのユーモラスなスピーチを絶賛されました

 

アイスブレーカーの英語のKさんの論評は、わが三島TMCのファウンダー(設立者)のIさんです。初めてのスピーチにも関わらず、メモも使わず堂々と話されていたこと、笑顔を絶やさなかったことなどしっかり褒められていました。

 

テーブル・トピック(日本語、英語の即興スピーチ)では、Divisionコンテストに出場されるM.Sさんのために、特別にM.Sさんが2本当てられました。

あなたが祝日を一つ制定するとしたら、何の日でしょうか?という難しいお題にも即興で説得力たっぷりにスピーチされました。次回のコンテストへの準備はばっちりですね!

 

本日の総合論評は久しぶりに日本語、英語別々の方が担当されました。日本語は小田原のTさん。昨年から毎月三島TMCのサポートにお越しくださり、本当にいつもありがとうございます!

 

英語はMさんです。Mさんは三島TMCの広告担当兼教育係アシスタントも務められ、いつも活躍されています。

 

お2人ともヘルパーさん、スピーカーさんを始め、1人1人に焦点を当てられきちんと褒めれらるだけではなく、次回はこうした方がもっとよくなるなど、具体的なアドバイスもいただきました。

 

例会後は、近くのバイキングのお店でおなかいっぱい食べた後、電車に乗り修善寺の中伊豆ワイナリーシャトーへ。三島は周りに色々観光できるところがあるので、時々こういったイベントにも参加しています。 

 

ワイナリーではブドウ収穫祭に参加し、目の前に広がる葡萄畑の景色を楽しみながら、ここで作られた美味しいワインを皆で楽しみました。

 

メンバーの皆さん、ゲストの皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました!また次回の例会も楽しみにしています(Y.Y)。

[エリア57テーブルトピックスコンテスト 三島TMC快挙!]

 

10/2 小田原市で行われたエリアコンテスト(該当クラブ:三島、小田原、サザン、湘南)にて、大快挙達成!!

 

・日本語の部: S.Mさん1位、S.Rさん3位

・英語の部: Tさん 3位

 

三島は初めての秋のコンテスト参加、さらに英語部門の運営も主催という忙しい中、これは大快挙です!

 

日本語の部の1位を取ったS.Mさんは、10/23にさらに上位のディビジョンコンテストに勝ち上がります!

 

本当にこの成功はコンテスタントの日頃の努力と、コンテスト運営で支えた三島メンバーやサポーターのお陰です!!!

 

そして懇親会でも笑いは絶えず、大成功のコンテスト、皆様に拍手を!!

[9/25 (日) 第47回 通常例会活動報告]

前日までぱっとしない天気が続きながらも、例会当日は快晴&シルバーウィークの最終日でありました。

今回の例会は特別に準備スピーチを2本にし、翌週のエリアコンテストに向けてテーブルトピックスを盛りだくさんに行いました!

 

まず最初のIさんのスピーチは、身近にいる面白くなおかつ個性的な知人について話してくれました。Iさんいわく「最初は良い点を見つけ、異なる点は気にせず、それでもだめならGive upも」と面白く為になる話を披露。

 

Mさんはとうとう今回CC6を達成し、彼女の経験から「失敗は成功の元」というスピーチをしました。発明王エジソンの話を写真を交え、成功の前は失敗も付きものと、また参考になる話題を皆に共有してくれました。

 

テーブルトピックマスターはSさんが初めて務め、夏のオリンピックのネタをからめたり、日本文化について様々な質問を皆に投げかけていました。

 

最後に、今回2人の素晴らしい新メンバーを入会式に迎え、そして素晴らしい他クラブからのゲストが多数参加頂けた会でした!今回も同様に三島の名所をゲストに例会後にご案内できれ楽しく過ごしました!!

来週はエリアコンテスト♪みなさん頑張りましょうー!!!

 

Good day everyone! It is the final day of the Silver Week long break as well as a fine sunny day after the bad weather days continuously.

 

We had the usual exciting meeting today with 2 speeches and longer than usual Table Topics session in conjunction with the Table Topics Area contest next week.

 

Toastmaster I humorously shared about a person that she found hard to deal with and how she really dealt with it. Here is the advice which she shared: "first try to find the good points of that person, then try to ignore the bad points and lastly if both didn't work just give up". Humorous yet educational!

Toastmaster M who finally completed half of the CC projects today shared about her experience on "Failure teaches Success" and showed us a portrait of the famous inventor Thomas Edison who really went through countless failures before achieved the success. Inspirational and educational!

 

Toastmaster S challenged the the role as Table Topics master for the first time, taking her time to elaborate the theme about recent Summer Olympics and Japanese cultures before making suspense on calling out people names.
Heart-throbbing and educational!

 

Last but not least, we have 2 new awesome members initiated and a few wonderful guests from other clubs that added spices to the sessions. As always we are glad to bring the guests for sightseeing around hot spots in Mishima.

 

Good luck for the Area Contest next week!

[9/11(日) 第46回 例会活動報告]


9/11は三島TMCの記念すべき第1回目のクラブ内コンテストと、先月入会されたKさんのアイスブレーカーと豪華2本立てで行われました!


まず例会開始前から、いつもと違う雰囲気の会場。

各々が緊張した面持ちで、コンテスト資格証を準備。なぜなら、三島発のクラブ内コンテストは当日例会参加者全員が秋季全国テーブルトピックスコンテストに向けたコンテスタント!

(テーブルトピックスとはトーストマスターズの数あるスピーチであり、その場で出されたお題に2分間の即興スピーチで答えるという形式です)

各自慎重に参加言語を選びながら、席に着きました。


そして、今回は三島発のクラブコンテストの運営の為、東京や神奈川から10人ものサポーターが三島まで足を運んでくれました!!!心より感謝です!


10時になると通常の例会と同様会長がオープニング。続いて会計連絡。

そしてその後、とうとう第1回クラブ内コンテストがコンテスト委員長Iさんより開会されました。


<テーブルトピックス クラブ内コンテスト>75分

●日本語の部 

・お題「あなたが誰かになれるとしたら、誰になりたいですか?」

こちらのお題に答えたのが8名。

スピーチの出だしは皆緊張した様子ですが、少し話し出すと生き生きとしだすメンバーも多数!日頃の活動の成果が出ましたね!

自分の父親のようになりたい、有名な偉人のようになりたい、オリンピックやスポーツ選手になりたいという回答もある中、お笑いスターや更にペンギンになりたいメンバーまで!!


●英語の部

・Question「If you have enough money and time to spend, what do you want to do?」

こちらには5名のメンバーが出場。日本語と異なりなぜか皆「旅行に行きたい」「海外に行きたい」という話題に集中。

英語部門でも、前回の例会で学んだPREP法を生かし、ポイント→説明→具体例を取り入れて即興スピーチを楽しみました♪


初のコンテストは始めは緊張が見られましたが、東京や神奈川のサポーターによる暖かい運営支援で、とても楽しい実りあるコンテストを開催出来ました!!!サポーターの方々の助力には感謝の言葉もありません!

そして、参加メンバー全てがとてもいい顔をしてコンテストを終えましたね♪素晴らしかったです!


●結果

[日本語の部]

☆1位 S.Mさん

☆2位 S.Rさん

    3位 Y.Yさん


[英語の部]

    1位 M.Mさん

☆2位 T.Kさん

☆3位 Y.Yさん


☆のある方が今後エリアコンテストに進出します!

三島の属するエリアには、小田原・サザン・湘南と、かつてのコンテストで日本チャンピオンもいるクラブもあり!

皆様出場4名の応援のほどよろしくお願いいたします!


<通常例会:アイスブレーカー>30分

コンテストの熱も冷めないまま、新規入会:Kさんのアイスブレーカーが始まりました!

タイトル「小生の禅とのご縁について

とても様々な知識が深く、日頃より禅の指導を各地で広めているKさん。過去の学生時代から禅へつながる経験を披露してくれました!とても、興味深いお話でしたね。


論評もこれが初となるS.Rさん。緊張しながらも的確なフィードバックはお見事でした!


最後は総合論評を、今回で三島を卒業されるクラブスポンサーOさんより。なんとOさんは去年の9月の三島訪問を経て1月に入会、2月のチャーターからクラブスポンサーと、立ち上げに大変ご助力頂きました!

感謝の気持ちを垂れ幕と感謝状に込め、皆で記念撮影!

本当に感謝でいっぱいです!今度は遊びに三島TMCに来ていただけるようにお待ちしております♪


例会後は懇親会のランチで、東京や神奈川のサポーターと三島のメンバーで楽しく交流会。他にも三島大社や大社の杜観光をするメンバーもあり♪


初のコンテストと例会の1日は皆さんの団結と努力で大団円で無事に終了しました!

これから上位4名は勝ち進んで、いつか三島から全国大会優勝者が出る日も、と輝かしい行く末も見えてきた一日になりました!


[8/28(日)第45回 例会活動報告]


今回の例会参加者はメンバー12名、サポーター1名、見学者2名と、合計15名の例会になりました!!

例会の構成は、前半は新メンバー入会式と英語の準備スピーチ2本、後半はIさんのワークショップです。


今回、三島メンバーに新しくKさんが加わることになり、三島トーストマスターズがますます盛り上がっていくことが予想されます!!


そして無事入会式が終了し、スピーチの時間が始まりました。

まず、英語準備スピーチ1本目は、Sさんの “ベトナム旅行” です!

ベトナムの首都ハノイでの世界遺産、ハロン湾の観光のこと、代表的なベトナム料理“フォー”や“生春巻き”のこと、ベトナムの人が親切にしてくれたことを話してくれました。

スピーチが終わると、会場のみんながベトナムへ行きたくなっちゃいました(笑)


続いて、英語準備スピーチ2本目は、Kさんの “影響を受けた人物” です!

Kさんの場合は、香港出身のアクションスター “ジャッキーチェン” です!

子供のころ、彼の代表作の“ポリスストーリー”を観て、とても感銘を受けたとのことでした。

たしかに、彼本人が実際に全部のアクションをしていること、椅子やテーブルなどの道具を戦闘シーンに巧みに取り入れていることが、斬新で驚きでしたよね!


英語準備スピーチ2本が終わり、後半はIさんのワークショップ “テーブルトピックスの対策とコツ”です!!

テーブルトピックスとは、お題を与えられ、それについて、2~3分でスピーチを作り上げることをいいます。


効果的な方法は、PREP法を使うということでした。

PREP法とは、最初にPoint(結論)を言い、次にその Reason(理由)を言い、 Example(例)を上げて、最後再び、 Point(結論)を言うということです。


2人1組になり、お題を与えられ、お互いがスピーチをするという練習をしました。

そのあと、お題についてIさんから突然指名されて、スピーチをするという流れになり、いつ自分が指されるんじゃないかと “ドキドキ” しっぱなしでした。!!


さて、なぜ今回、テーブルトピックスの練習をしたかというと、次回の9月11日(日)の例会にて、

“クラブ内テーブルトピックスコンテスト”を開催するからなのです!!


次回例会の見学希望の方は、ぜひ来てください。

メンバー全員がスピーチするので、楽しいです!!





【8/6(土) 第44回 例会活動報告】
(English after Japanese)
2016年8月6日、近隣である小田原トーストマスターズとの初めての合同例会が、参加者が最大40に到達するほどの大イベントとなり小田原コミュニティセンターとうとう開催されました!
 
三島クラブ会長兼司会者のTさんがイベントの開催を宣言し、まず最初に三島・小田原参加者すべてが小田原TMCの新メンバーSさんの入会式をお祝いいたしました!
 
例会の内容はというと3つの日本語スピーチを1つの英語デモスピーチでした。
 
まず日本語スピーチでは小田原Yさんは、美しい姿勢をどのように保つかという話を披露。
一方三島のM.Sさんは「あーカウンタとサンドイッチ」というユニークなタイトルのスピーチで効果的なコミュニケーションを持つことのメリットについてお話をしてくれました。
(最終的にM.Sさんは本日のベストスピーカーとして選ばれることに!)
次の小田原T.Sさんは仕事において周りの人をサポートした彼自身の貴重な経験について発表してくれました。
 
休憩をはさみ行われたドキドキハラハラなテーブルトピックスでは、トピックスマスターKさんがオリンピックやスポーツについての参加者に次々と質問し、日本語と英語を交えたとても興味深いセッションを行ってくれました!
今回は、Eさんが「スポーツはあまり好まないが...」と言いながらも非常に聴衆を巻き込むような圧巻の話術を披露し、ベストTTスピーカー賞を受賞されました。
 
そして日本語論評セッションは、いつものようにほめてスピーカーの改善点をさらに伸ばような、優れた手法を披露した Iさんにベスト論評者賞が送られました。
 
さて今回は、小田原の日本語クラブとの合同例会でしたので、三島TMCクラブは英語スピーチをデモとして1つ披露。MさんはCC5に必要なボディーランゲージを利用し、彼女の楽しくほろ苦い日常生活や通勤体験を語ってくれました。
英語論評においては小田原のYさんがMさんのスピーチへの改善点を鋭い洞察力を発揮し披露してくれました。
 
例会終了前には特別な表彰も今回加わり、三島のM.Sさん小田原のT.SさんにCCマニュアル6達成を祝し「ハーフCC賞」を授与!!今後の素晴らしいスピーチとさらなる活動への励ましになればと三島小田原一同お祝いしました!
 
例会の終わりは小田原花火大会鑑賞で幕を閉じることとなり、今回も素晴らしい例会となりました!!!
 
 
Greetings from Mishima Toastmasters!
 
On August 6th 2016 we had our first time ever joint meeting with our sister club of Odawara Toastmasters!
The event took place at Odawara community center with the number of participants reached up to 40!
 
First of all our club president cum Toastmaster of the day opened the session, and we witness an addition of new member of Odawara club!
The Toastmaster session began with 3 speeches in Japanese and 1 English demonstration speech.
Toastmaster Y shared about the how to have elegant human body postures,
while Toastmaster S.M. splendidly talked about the benefits of having effective communication in her speech title Ah counter and Sandwiches (effective Japanese pun!),
and she was eventually voted as the best speaker of the day! 
Toastmaster S.T. presented about his own experience supporting others from behind during work.
After intermediate break Table Topics Master K hosted the interesting session, making people nervous to be called for viewing opinions on Olympics and sports!
This time, Toastmaster E rose and shined talking about his not-so-fond into sports experience in a very interactive way. Best TT speaker no doubt!
As usual, evaluations were done in a very professional way, bringing up good points and points for improvement. Kudos to Toasmaster A, I & T.M!
As this was a Japanese joint meeting, our club demonstrated an English speech and Toastmaster M showed off her true skills utilizing body languages required in CC5, describing about her daily commuting life's and bits of bit sweet experience.
While Toastmaster Y unleashed his keen observation skills, bringing up great points that Toastmaster M mastered in her speech while suggested another improvement for her already good presentation.
 
The meeting adjourned with another appreciation award to Toastmaster S.M. and S.T. for half completing their CC manuals (till project 6) and hope this is the encouragement to continue the rest of the journey while producing even great speeches.
 
Last but not least, the main highlight of the day: Sakawa-gawa summer fireworks festival and I'll let th picture speaks for itself!
[7/24(日) 第43回 例会活動報告]
7/24の例会は、なんと待ちに待ったBBQ例会でした!
この日の為に事前から準備してくれたメンバーの為にも、なんとか天気がもってくれればと思ったら、素晴らしいBBQ 日和となりました!
参加は総勢23名、うちサポーターが9名、見学者が3名と大所帯となりました。みんな開催を楽しみにしていたんですね♩
例会は2部構成。
入会式とスピーチは1時間いつもの活動センターで三島で初TMOD:Tさんの日本語と英語の司会のもと開催されました。英語司会が初でありながらも、見事な司会でした!
今回三島TMCに入会されたのは、なんと今回で27クラブ目の入会となるOさん!TMCのレジェンドが遠方の三島に入会されました!!!これでメンバーの士気も更に上がります!
入会式後は、スピーチ2本・論評2本。ここでは珍事が発生。
1本目スピーチ(日)信じるものは救われる  from Iさん
高校の頃の野球への思い、大学でのクラブ活動での思い出を大きな体を使って情熱タップリに語ってくれました。結果、時間超過で投票対象外となり残念。。
2本目スピーチ(英)Why I Love Teaching from Cさん
家族の話をしながらアメリカで教師になったキッカケ、アメリカでの教師を始めた楽しさ、日本に来て言葉の壁を持ちながら親や子供がとの交流の楽しさを笑顔一杯で話しました。結果これまた時間超過とは、もったいない。。
1本目論評(日) from Sさん
Iさんのスピーチの的確にそして具体例を出しながらアドレス。安定した内容と時間管理は流石でした!
2本目論評(英) from Mさん
久しぶりにの論評に緊張しながらもCさんのスピーチにフィードバック。結果、ついにこれも時間超過!
最終的に時間に収まったSさんの論評だけが受賞となりました!
途中小田原:Iさんのちょっといい話でポケモンGOの話題が出ましたが、みんなBBQ前で熱くなりすぎて語りすぎましたかね?(;^_^A
総合論評のTさんのコメントの後、とうとう2部のBBQ 会場:上岩崎公園へGO!
BBQは写真の通り、素晴らしいロケーションで美味しいご飯を堪能!何よりも素晴らしかったのが、みんなのチームワーク!!!!各自率先して仕事を見つけ、声を掛け合いながらどんどん焼き、どんどん切り、どんどん食べ・飲み・語り合い!!
写真を撮り忘れそうになるくらい、食事とおしゃべりに夢中になりました!このそれぞれのリーダーシップ力とコミュニケーション力は三島TMCの素晴らしさ!!!優れたメンバーが力を合わせてイベントを大成功させた貴重(precious)な1日でした。
三島の美しい自然とクラブの優秀な活動で、最後は見学者:Kさんが入会宣言!!
新たな仲間が増えましたね!
さて、次回はいつもと違う日程8/6(土)・開催地:小田原で小田原TMCと合同例会!また三島TMCに新たな思い出が出来そうですね!!

[7/10(日) 第42回通常例会報告]

 

今回の例会参加者はメンバー14名、サポーター4名、見学者4名と合計23人の大人数での例会になりました!

久しぶりの20名越えとなりましたが、メンバーも協力しながら準備も終えて、無事に例会開催(^^)

 

前半の日本語セッションはスポンサーであるOさんが担当。落ち着いた軽快な司会で大人数や急な変更でも、見事に対応しリーダーシップを学ばせて頂きました!

 

日本語の準備スピーチは2本。お二人とも心温まるお話でした。

SAKさんは難聴者の方から教わった、話す上でのスキルと、そこからトーストマスターズでのスピーチに活かされた、大きな学びとなるお話。

SATさんは、時には笑顔、ときには苦悩の表情を見せながら青少年支援をされるなかでの、彼らの強さと支援の大切さを語ってくださいました。

 

社会に貢献しながら、素晴らしい経験をしているメンバーに最後は皆暖かい拍手を送りました。

 

英語セッションでは、司会初めてのCが担当。明るいポジティブな雰囲気で会場を盛り上げてくれました。

 

英語スピーチは2本。二人とも久しぶりの英語のスピーチでしたが堂々たるものでした。

Tさんは郵便局で起きたトラブルについて、会場目一杯、体全体を塚ってお話してくれたので、笑いが耐えませんでした。

Yさんは英語の児童書をスピーチで案内。そして英語の本から多く学ぶこと、ものが逹だけでなく写真等も見せてくれながら、その魅力を紹介してくれました。

 

テーブルトピックスはなんと初参加者3名が参戦!皆さん素晴らしいスキルをお持ちで、メンバーが聞き入りました♪

 

今回の表彰は以下の3名

・テーブルトピックス:見学者Aさん

・論評:Iさん

・スピーチ:Yさん

 

そして例会最後は、今年度の役員就任式。エリアディレクターのMさんのもと、新役員がメンバーの前でこの1年の活動を宣言しました!

さらにT会長就任スピーチでは、昨年度の後半を振り返りなんと皆勤賞を授与 !みんなの参加でこのクラブは大きくなっていることを教えてくれました!

この一年も三島TMCにとって素晴らしい1年になりますように(^^)

 

さて、次回はとうとう特別企画BBQ例会!みんなでワイワイ盛り上がりましょう!!

【6/26(日) 第41回 通常例会 活動放棄】
 
6月26日(日)に第41回の例会が行われました。梅雨の時期のため、どんよりとした天候が多い中、珍しく晴天のこの日に、13人のメンバーと4人のゲスト(サーバントリーダーズ、神奈川、小田原)が集結!
 
まずはKさんによる1分間スピーチ。テーマは「あなたのマイブームは?」ということで、
落語家を引き合いに、スピーチする上での注意したい点を話されておりました。
 
本日の準備スピーチは日本語2本に、英語は2本でした。
日本語スピーチ1本目はS木さんによるアイスブレーカー。初めてのスピーチ、かつ、トップバッターでとても緊張されたと思いますが、全くその要素は感じられず、堂々とお話をされておりました。
続いて、日本語準備スピーチ2本目はAさんによる、ボリビアに関わるスピーチで地理、世界史の講義を
受けているかのように、新たな知識を学ぶことができました。
様々な知識が増えるところも、トーストマスターズクラブに参加する利点の1つだと思います。
 
休憩をはさみ、英語セッション1発目はT田さんによる1 minute speech。テーマは「What is your favorite thing to do?」。
初めて英語でスピーチしたとのことでしたが、日本語のスピーチと同様にとても流暢に話されておりました。
 
英語スピーチ1本目はMさんによるBBQの魅力について、スピーチ。三島TMCでは7月24日(日)にBBQ例会を行いますので、皆さま、奮ってご参加ください!
例会最後の準備スピーチはサーバントリーダーズのKさん。ステテコについて、軽妙なダンスを交えながら、とてもユーモアなスピーチを披露していただきました。
 
また、スピーチ、論評の間にはテーブルトピックのセッションがあり、日本語では小田原のT中さんが、英語ではS藤さんに担当していただき、中には難しいトピックがあったにもかかわらず、振られたトピックに対して、皆さん、涼しげな顔で答えられていた姿に、羨望の眼差しで見つめておりました(@_@)
 
次回の例会は7月10日(日)10時~開催予定です!
[6/12(日) 第40回 通常例会 活動報告]
 
本日は、12人のメンバー、4人のサポーター(小田原TMC、ハイタッチ、湘南、サザンビーチ)、1名の見学者が参加してくれました!
 
今回準備スピーチは2つがありました。①TさんCC6の日本語スピーチ「一期一会」;②TさんCC1の英語スピーチ「To take one step forward」。2人のスピーカーは自分の経験から味わい深いストーリーを話してくれました。
 
そして時間に余裕があったので、素晴らしいテーブルトピックセッションが行われました。皆さんは自分の海外旅行と英語を使う経験から、色々話をしました。他人のストーリーを聞くことが面白かったです。
熱心な議論に伴って、知らず知らずのうちに、例会は終盤に差し掛かりました。本日は三島トーストマスターズに沢山の貢献したTさんにとって三島TMC最後の例会です。そこで、例会の最後に三島TMCメンバーからTさんへ心より御礼申し上げました!
 
皆さんの色々な助けもあって、三島トーストマスターズはすくすく育っています。
【2016年春季大会が開催されました】
5/27、28、29 大阪にて全国160以上の団体メンバーが集まり、春季大会が行われました!
三島からも数名見学で参加し、素晴らしい経験になった様ですね。
===参加のYさんの感想です=====
スピーチのレベルの高さに衝撃を受け、自分も何かがんばることを見つけたいと刺激を受けました。
関西を始め遠方の方とお知り合いになれたり、知り合いの方と再会したり、とっても充実した2日間でした
=======================
スピーチ向上もクラブの魅力ですが、各地のコンテストやワークショップの参加を機に旅行をしたり見学をして、友人を作ったりネットワークや活動範囲が大きく広がるのも一つの楽しみ方ですね。
そして、今回の英語スピーチの優勝者はワシントンDCの国際大会に進出します!当三島のクラブから日本各地に繋がるだけでなく、世界にも繋がる機会になるかもしれませんね。

[5/22(日) 第39回 通常例会 活動報告]

本日は晴天の中、14人のメンバー、3人のサポーター(神奈川、桜坂)、1名の見学者が参加してくれました!
今回の例会はなんと日本語スピーチが4本!
1) S川さん 「私の好きなポイントカード」
2) Aさん(神奈川TMC) 「二度とやりたくないことを二度やる」
3) S藤さん 「Be your own boss -珈琲編」
4) Hさん(神奈川TMC) 
好きな趣味を安く楽しく続けるスピーチをしてくれたS川さん。コントロールされるのではなく、自分で自分をコントロールした方法を紹介してくれたS藤さん。
そしてAさんは苦しさ乗り越えた先に得る事を教えてくれ、Hさんは...コンテストスピーチに向けたとっておきの感動物語を紹介してくださいました。
全て素晴らしい内容で、今回は胸を打つエピソードばかりでした。
トーストマスターズの活動では普段の会話で聞けない生活の教えや教訓を共有できる、それも醍醐味だと感じた1日でした。
ベストスピーカーはS藤さん。おめでとうございます!
論評も4名。初めての論評にチャレンジしたTさん、見事でした!ベテランメンバーも素晴らしいスピーチに応えるよう丁寧に、一生懸命コメントしてくれました!
他にも、テーブルトピックスでは2名同点でベストスピーカーだったり、1分間スピーチも3本あったりで、盛りだくさん!
なんと、例会の最後にはサプライズ!
数々のクラブで功績を持つ重鎮Oさん(桜坂)が、三島TMCに入会表明してくださいました!!!
これまでも、他クラブと掛け持ちで遠方から足を運んでくださるOさん(東京I)にも感謝ばかりですし、三島TMC皆さんに支えて頂いています。
例会後は恒例のランチ。そして三島市内の清流:源平川を散歩しました!
いい景色と素晴らしいスピーチで元気一杯になりましたので、次回(6/12)も楽しくやりましょう!
[5/8(日) 第38回 三島トーストマスターズ例会報告]
メンバー19名サポーター5名の計24名!GW最後の日曜日にもかかわらず盛大で盛りだくさんな内容の例会となりました。
まずS木(T)さんの入会式~♪
そして本日より「1分間スピーチ」が始まりました(*'▽')。
お題は「私の好きな格言・名言」
スピーカーはS川さん。心に残る格言のスピーチでした。
そして今日の一言!入会式が終わったばかりのS木さんより 「無条件に」「unconditionally」
本日の役割:計時係(timer)S水さん、文法係(Grammarian)Y江さん、えーっとカウンター(“AH”Counter)K我さん、集計係り(Vote Counter)S川さん。
続いて準備スピーチ T田さん 「やるしかない!」ccマニュアル#5 英語をやるしかないと思われた共感もてるまた役に立つスピーチでした!
続いてテーブルトピックセッション 進行はOさん。論評はT川さん(目黒)。
休憩をはさんで後半は英語の部
Warming up 1 minute speech は2本 テーマは「My favorite proverb」。
一人目のスピーカーはI井さん、二人目のスピーカーはS木(R)さん。
そして準備スピーチも2本。
一本目はKさんでccマニュアル#2「Organize Your Speech」 より大阪の魅力を惜しむところなく披露しれたスピーチでした。
二人目のスピーカーはMさんでタイトルは「The Wind Beneath My Wings」 CC#1 The Ice Breaker Mさんの家族や環境が目に浮かぶよう心温まるスピーチでした。
Kさんの論評はM本さん(目黒)。
Mさんの論評は同じく目黒のO原さん
テーブルトピックセッションの進行は桜坂のOさん。
総合論評はO田さん。
ベストTT: S藤さん
ベスト論評: T川さん(目黒)
ベストスピーカー: T田さん
例会後はコスパの高いお野菜たっぷりのランチで和気あいあいと雑談をいたしま
した♪ランチの後は有志で三島大社の鹿におやつをあげたり、蛍祭りが行われる
川を散策したようです。
次回は5/22(日)になります!お楽しみに!
[第37回 三島トーストマスターズ例会報告]
本日は メンバー12名サポーター5名 17名での例会でした。今日の一言は 「不運な 」「unfortunate」。
チャーターされて 初めて各賞において特によかった方に贈られる賞 最優秀賞の賞状が渡されました。

本日の準備スピーチは4本。
・Oさん 「一緒にバイクに乗りましょう!!」cc2(日)
・Tさん「万葉の湯での出来事」cc3(日)
・Cさん「My Journey to Education」cc1(英)
・Mさん「Remove Language Barrie」cc3(英)

そして最初の賞状は以下の3名が手にしました!
ベストTT: Sさん
ベスト論評: Tさん(小田原)
ベストスピーカー: Cさん
 
ここからは 本日CC2にトライした方のメッセージです!
------------------------
本日も為になる例会をありがとうございます。
今日はCC2 準備スピーチをやらせていただきました。ありがとうございます。
論評していただいたSさん(小田原)、ためになるコメントありがとうございます。
皆さんからの優しく熱いメッセージありがとうございます‼
今回いただいたメッセージを次回にいかせるよう心がけたいと思います。
--------------------------
このように毎回スピーカー、論評者そしてメンバーが一体となって作り上げる三島TMC。
そして例会後のランチでは、談話と美味しいご飯を満喫したので、写真をパチリッ!
次回5/8(日)の例会でもみなさん楽しみましょう!!
[第36回通常例会 Meeting no. 36 2016/4/11]
春は新たな始まりのときというと、三島トーストマスターズでもチャーターセレモニー以来、初の通常例会が行われました!ゲスト1名、サポーター2名。
引き続き入会式が例会の先頭に執り行いました。
今回は他のクラブから転籍の方と、一回見学の後に魅力を感じ入会の即決したか方です!
それから、チャーターセレモニーに出席できなかったチャーターメンバー3名が
エリアディレクターTさんより証書を授与されました。
次に、例会前半のワークショップにてTさんが新入会員向けオリエンテーションとクラブ運営について丁寧に説明を行い、皆さんがトーストマスターのキャリアー話を興味津々で聞いていました。
後半では、2名のスピーカーが不測の事態により欠席することに関わらず、残りのスピーカーが見事に日本語と英語で会場の皆さんを楽しませました。
初スピーチのKさんは、アイスブレーカーにてこれまでの人生とスピーチの経験を述べて、今後トーストマスターズでのポジティブな抱負を語って下さいました。
次のOさんにおいては、貴重な初海外出張の経験を語って、最初の不安を乗り越えたために、ご褒美となる手羽先のユーモラスなストーリを共有しました。
締めは、Iさんに例会の準備で良かったてんと今後の改善のアドバイスを頂きました。
いつも通りこれを元にもっと質を向上させていきます!
最後に、めったにない関西地方の訪問者がお越し下さいました!
初めて静岡県を訪れた宝塚TMCのKさんは、ご家族との時間を割いて大阪大会「FUN-FUN」の宣伝とともに例会を盛り上げました。
また笑いっぱい 情熱いっぱいの1日でした。
皆さん、ありがとうございました!
In this spring where it marks a new beginning, 
Mishima Toastmasters Club conducted the very first meeting since the charter ceremony!
Today we have 1 guests and 2 Toastmaster supporters in the house.
It is blessful that we have 2 new members after the induction ceremony.
One transfered from other club while another one decided to join us after only visiting us once and showed interest in Toastmasters. Excellent!
Also, Charter Member certificates were handed to the remaining members who could not make it for the ceremony.
The meeting started with a workshop about the new members orientation and the club managements, which is very informative to most of the audiences.
After a short break, prepared speech session was held.
Although two speakers were absent last minute due to unforeseen circumstances, the remaining two did very good job entertaining us with their brilliant speeches.
Toastmaster K shared about his experience in giving speeches and how he is looking forward into our toastmaster activities.
While Toastmaster O humorously recalled back about her very first overseas business trip and the bitter sweet experience with the chicken wing. Sounds delicious right?
The meeting is incomplete without the evaluation sessions and all were done professionally, in terms of emphasizing the good points and improvements.
What makes the meeting special this time is, we have a rare visitor from Kansai region.
Toastmaster K from Takarazuka Club spared her time with family during her very first visit to Shizuoka Prefecture, and added spices to our meeting besides promoting the FUN-FUN Spring Conference in Osaka.
A meeting with laughter and passion as always.
Thanks and see you next time!

[2016-2017 会長就任スピーチ President Acceptance speech]

 

遠方からお越しいただきました皆様、ゲストの皆様、そして三島 TMC の皆様おはようございます!

 

三島クラブがチャーターされた後の初代会長になることを大変誇りに感じながら、次期の重要な任務を引き受けさせて頂きます。そして、沖田さん、付さん、村田さん、安江さんと泉さんを含めた役員のチームと一緒にクラブのために役に立てるよう、張り切ってまいりたいと思います。

 

これまでの三島クラブの軌跡はキャンプファイヤに例えることができます。

ファウンダ泉さんは種火のように始まり、光と熱をもたらして、豊嶋さんは油のように火力を強めて下さいました。

この輝きを続けるために私たち役員は薪としてなんとか保守してきましたが、燃焼に不可欠な空気がないとキャンプファイヤはたくことができませんでした。

薪、それは三島のメンバー皆様のことです。皆様ご自身にどうか盛大な拍手喝采を送ってください。

 

せっかくなので三島クラブのスローガンと年間計画を発表したいと思います。

「富士の高みを目指して~Where Mount Fuji Inspires!~」

富士の高みは President’s Distinguished Club という目標を表現しますが、この素晴らしい富士山に肖りながら、メンバーに抜群の学ぶ機会と環境を提供したいと思います。そこから静岡県内唯一であるこのクラブの目標を達成させて参りたいと思います。

野望になるかもしれませんが、役員として Club Class から World Class への旅を通してクラブを導くのは私たちの使命です。

一生懸命頑張ってメンバーを Area, Division, や District レベルだけではなく、世界レベルのコンテスト舞台に登場させたいと思います。是非ご協力をよろしくお願いします。

 

最後に英語で挨拶を締めくくらせていただきたいと思います。

 

We choose the slogan “Where Mount Inspires to aim for its top” as our top priority would be to provide an outstanding learning opportunity and environment to every member of Mishima Toastmasters.

We shall lead the club to achieve and retain the President’s Distinguished Club.

Mishima Toastmasters that is the first club here shall be the light house club of Shizuoka!

Also, we want to make sure that this bilingual club shall function as it should be, organizing the activities by keeping well the usage balance between English and Japanese.

I appreciate the co-operation from each and everyone of you, to help us in our journey.

 

I would like to end my speech by sharing an interesting quote:

“A good speech should be like a woman’s skirt; long enough to cover the subject

and short enough to create interest”

Thank you!

 

[President of Mishima ToastMasters Club, Tey]

 

[3/27(日) 第35回例会 活動報告]

静岡県発のトースト・マスターズ・クラブである、三島トースト・マスターズ・クラブ(以下、三島TMCとする)の記念すべきチャーターセレモニーが、天気予報を裏切る快晴の中、メンバー18人、サポーターさん12人、ゲストさん4人の計34人で盛大に開かれました!


チャーターとは、一定以上の人数のメンバーを集め、アメリカの国際本部に正式なクラブとして登録され、コンテストなど様々なイベントに参加できるようになることです。


チャーターセレモニーは、そのチャーターのお祝いと、サポートしてくださった他のクラブの方へ感謝の気持ちを伝えるための会です。



まずは今日ご入会のお二人の入会式、そして三島の強力なサポーターのO原さんによる三島TMC初の役員就任式、TMCの元日本会長であるO江さんによるチャーター証書授与式。

District DirectorのKさんのスピーチ、日本のTMCのトップであるAさんからのお祝いのメッセージビデオ視聴など、盛りだくさんの内容です。


バイリンガルクラブらしく、日英両方の言語での司会を務められたのは、お二人とも三島出身のMさんとTさん。
前日に打ち合わせの練習までされたおかげで、お二人ともさすがの司会ぶりでした。


なんと三島市長にもお越しいただき、お祝いのご挨拶をされました。

三島の魅力を高めるための数々の取り組みについて熱く、トーストマスターズ並に雄弁に語られ、三島市民にとってもそうでない方にとっても、旬の三島を感じるいい機会になったのではないでしょうか。


さて、トーストマスターズのメインイベントであるスピーチタイムでは、今日ご入会されたばかりのSさんの初めてのスピーチ(日本語)が披露されました!

思ったより大人数の前でのスピーチで、とっても緊張しているとおっしゃっていましたが、普段教壇で鍛えられているためか、ほとんど原稿を見ることもなく、大勢の見知らぬ人たちの前で堂々とスピーチされていました。


続いて外国ご出身のFさんが英語でのスピーチです。

三島TMCは他のクラブの方がびっくりされるほど、メンバーの国際色が豊かなのが特徴の一つです。

滑らかな英語で、ビジネスの目的(例えば利益を産み出すこと)よりも、企業活動の結果、人々の生活にどんな影響があったかの方が大事だと、具体的なエピソードを交えながら興味深いお話しをされました。


続いて論評の時間に移ります。

トースト・マスターズ・クラブでは、スピーチをただするだけではなく、そのスピーチの良さを挙げ、さらに改善するにはどうしたらいいかを助言する論評がスピーチと同じくらい重視されます。


論評スピーチをするための準備時間はほんの2、3分という厳しい時間制限の中、論評スのお二人ともさすがのベテランぶりで、スピーカーの良いところをしっかり誉め、改善点もうまくクッションを置いて伝えられていました。

サザンビーチTMCのMさんは初めてスピーチをされたSさんを熱く誉められ、ファンタジスタTMCのEさんは、上級クラブの方らしく、論評もスピーチ風にされるというスタイルで、皆さんをあっと言わせていました。


次に、全体の例会の進行ぶりを論評される、総合論評の時間です。

日本代表として何度も世界大会に出場されているTさんに遙々お越しいただ、総合論評を披露していただきました。

ユーモアスピーチコンテストでも全国大会で優勝されているTさんらしく、あちこちにユーモアをちりばめられた楽しい総合論評でした。
ご本人もこの場を楽しまれているのが伝わってきます。

会の運営について、一人一人の役割に焦点を当てられ、詳しい改善点をご指摘され、次回からの例会の改善に活かせる内容が山盛りでした。


その後、三島TMCの立ち上げに力を尽くされたT嶋さんの、三島TMCに初めて来たときの印象、苦労話などのスピーチ。

新会長に就任されたTEさんのユーモアを交えた日本語、英語でのスピーチもあり、チャーターセレモニーはにぎやかにお開きとなりました。

お仕事の経験を活かされ細かいところまで目配りされている教育担当のOさんを始め、多くのメンバーの尽力により、盛大にセレモニーを行うことができました。


その後近くの観光名所である、大社の杜(三島大社向かい)に移動しました。

ここは由緒ある三島大社の銅板の屋根をモチーフとした、小ぶりでお洒落な商業施設です。

開放的なパーティースペースで、野菜中心の美味しいイタリアンのランチ、大勢の方とのおしゃべりや、スピーチの会らしく仲間の即興スピーチを楽しみました。


お世話になっている他県からのサポーターの皆様への感謝状贈呈、さらにクラブの役員へのサプライズの感謝状贈呈もあるなど、誉めて伸ばすがモットーのトースト・マスターズらしい演出です。


さて、これで一区切りつき、三島TMCのメンバーはこれからはチャーターではなく、仲間と一緒にスピーチの力、リーダーシップ力を伸ばすために力を注ぐことになります。

静岡県初であり、地方のクラブなのに国際色がとても豊かな三島TMCがこれからどう成長していくのかとても楽しみです。

これまでチャーターに向けてご尽力いただいたサポーターの皆様、これからも三島TMCをよろしくお願いいたします。

仲間やサポーターの方と共に、新会長のTEさんが発表された、「富士の高みを目指して」(Where Mt.Fuji inspires)という標語に負けないクラブ作りをして参ります!

[3/21(月) 三島TMC 初のエリアコンテスト参加!]
本日相模大野にてエリア56コンテストが開催されました。
日本語ではYさんとIさんが、英語ではTさんがスピーチを行いました。
入賞は逃しましたが、皆さん今までで最高のスピーチをできたと思います!
また、会場では沢山お世話になったサポーターの方々とも会うことができ有意義な時間となりました。
今後はスピーチの大会に勝ち残っていけるように、スピーチ作りを精進していきましょうね!!
すでにエッセンスは過去チャンピオンのワークショップで教わっていますので三島TMCメンバー皆さん可能性はあります。
ひとまず、皆さん大会お疲れさまでした!
来週のチャーターセレモニーも楽しんで取り組んで行きましょう!!
[3/13(日) 第34回通常例会]
〜5名の入会式!2つのアイスブレーク!3つのコンテスト用準備スピーチで熱気の帯びた例会になりました!!〜

2月の例会が2回ともワークショップとなりました為、この日は1か月ぶりの通常例会になりました。
その為、1月から2月において入会頂いたなんと5人の入会式を執り行いました。
今回は三島TMCの5か国目(アメリカ)のメンバーも加わり、さらに国際色が豊かになってきました!

うち2名は入会式後に、この三島が3か所目の所属クラブとなるOさんが機敏に進行する中、見事なアイスブレーカーを披露。
一人目Sさんは過去外国人ボスとの経験を通じて日本人が苦手と
する自己表現の大切さをしっかりと語ってくださいました。
次のSさんにおいては、自身の「あがり症」が故の、日常での苦労話をユーモアとジェスチャーを含めてユーモラスに語ってくれました。
大変緊張されたとおっしゃっていましたが、お二人ともメモも持たずに堂々とした語りっぷり、素晴らしかったです。
そして、最初のスピーチ完了おめでとうございます!!

そして、ベテランも負けじと3月21日のエリアコンテスト出場メンバー3人が大会に向けた準備スピーチを披露してくれました。
日本語のトップバッターは、Yさん。トーストマスターズクラブの運営の苦労、葛藤、そしてその先に得た親切の大切さを笑顔で感情たっぷりに語ってくれました。
日本語準備スピーチ2番目のIさんは、このスピーチをもってCC#10がとうとう終了。おめでとうございます。
スピーチでは、三島TMCの創設者としての転換期を中心に、これまでのメンバーやサポーターの感謝を込めて、支え合う強さを話してくれました。

英語スピーチではTさんが、素晴らしい英語を披露。でもその見事な英語でも、色々な土地の様々な違い発見や失敗談を笑いを含めて伝え、英語がまだ苦手なメンバーを励ましてくれました。

テーブルトピックと論評では流石サポーターの貫禄で、小田原のTさんとサザンビーチのSさんが1位となりました。

締めは、大和の会長Mさんに今後の改善のアドバイスを沢山頂きました。これを元にもっと会の質を向上させていただきます!

笑い一杯、情熱一杯で一ヶ月ぶりの濃厚な例会を皆様味わった1日でした。
お陰様で新規入会者2人!!!!
ありがとうございます!


2/28(日) 第33回例会報告
 
本日はテーブルトピックス(日本語部門)の優勝者松尾未希さんをお招きしましてワークショップを開催いたしました。
 
出席者32名の中ゲスト8名、サポーター7名という方が参加して下さったワークショップとなりました。
 
冒頭は三島トーストマスターズの会長によるトーストマスターズ一般、そして三島トーストマスターズの説明があり、その後松尾さんのワークショップが行われました。
 
ワークショップの中では、参加者を初心者と経験者が交じるようにいくつのグループに分けてコミュニケーションを取りながら講師の話を聞いていました。
 
詳細はここでは割愛させて頂きますが、
テーブルトピックス或いは即興スピーチはいったい何?
即興スピーチが上手になれば日常生活にのメリットは?
「おみき流」テーブルトピックスの秘技とは?
などといった流れを通じて、即興スピーチのコツを掴むことができる講演でした。
 
講話後の体験セッションに教えを吸収し少しでも効果が感じられました。
また、松尾さんが指名しようとする瞬間にドキドキするときもありました。
さすが、指名された方が緊張したことに関わらず、落ち着いてお題に答えました。
 
今回のワークショップの最後もゲストの方から肯定的な反応を頂き、3回の見学を通じてメンバーになりますという方がおられてメンバーとしてはとても嬉しいイベントとなったと感じています。
その後にメンバーと皆さんと熱海温泉二次会でゆっくり過ごし、あっという間の充実した日でございました。
 
二回連続にワークショップの開催後、次回は通常例会に戻り開催いたします。
ゲスト、サポーターを大募集中で、トーストマスターズの醍醐味を十分に味わうように最善の努力を尽くしていきます!
 
引き続き、今後の三島トーストマスターズの活動にご期待下さいませ!
 
Greetings from Mishima Billingual Toastmasters Club!
 
Today we have invited the table topics national champion (Japanese section)
Ms. Miki Matsuo to give us a workshop about how to be good in table topics.
 
We had 32 participants that included 8 guests and 7 supporters from other clubs.
 
At the beginning of the session, the club president gave his initial greetings and 
introduced about Toastmasters in general as well as Mishima Toastmasters Club.
About 15 minutes later, the session was passed to Ms. Matsuo and the workshop began.
 
Every participants were seated according to several groups,
where the beginners had chance to communicate with the experienced ones
while listening to the lectures.
 
To briefly summarize the workshop details, Ms. Matsuo shared with us about:
what is table topics or impromptu speech;
what are the advantages of being good in handling impromptu speech in our daily lives;
the essences or tips of being good in impromptu speech.
 
There was a short section where participants got to practice with the partner within the group,
as well as being called to deliver the speech promptly in front of everyone.
The moment of being called after the title is given in less than 10 seconds was indeed heart-throbbing,
but the selected person did really good job for giving his / her thoughts steadily without fret!
 
The workshop ended with a good news, that a guest decided to join us a club member after giving us 
3 visits to our meeting. Hurray!
With that pleasant outcome, the members enjoy themselves by having lunch and not to forget
the rejunevating hot spring time in Atami!
 
After organizing workshops twice consecutively, 
it's time for our usual meeting next.
Currently looking for guests and supporters from other clubs,
we look forward into having an exciting one for a good moment of truth!
 
Thanks for reading and see you next time!
 
2/14(日)第32回例会報告

本日はパブリックスピーキング日本王者のハウザーさんをお招きしてのワークショップを開催いたしました。

定員30名のなか28名という方が参加してくれた会となりました。

冒頭は三島TMCの会長による三島トーストマスターズの説明があり、その後、ハウザーさんのワークショップが行われました。

ワークショップの中では、設立してから間もない三島トーストマスターズに合わせて内容を変更してくれ大変役に立つ内容でした。

詳細はここでは割愛しますが、
スピーチを行うなかで何を伝えたいか?
自分のスピーチを通じてどういう変化を起こしたいのか?
といった、問いかけと説明を通じて、スピーチとは何なのかという原点のようなものを改めて考えることが出来る講演でした。

今後のスピーチ作りに生かしていきたいと思います!!

今回のワークショップの最後にゲストの方から初回の見学にもかかわらず、メンバーになりたいという方や3回の見学を通じて、メンバーになりますという方がおられてメンバーとしてはとてもうれしい会となったと感じています。

次回の例会もワークショップとなりますが、即興スピーチについての講演となり
より日常生活に活用できる学びが沢山あると思うととても楽しみです。


今後とも三島トーストマスターズの活動にご期待ください!(笑)


1月24日(日)

 

【祝チャーター☆20、21番目のメンバーが加入!】 

 

1/24日曜に三島広小路の三島市民活動センターにて、第31回例会が開かれました。 

 

メンバー12名、サポーターさん1名、ゲストさん2名の計15名でした。 

 

後1名入会でチャーターというとても大切な会でしたが、ゲストさん3名が直前でキャンセルされ、どうなることかとハラハラした方も多かったのではないでしょうか。 

 

 

準備スピーチは日本語で2本、英語で2本のスタンダードな構成でした。 

それぞれのタイトルは、「変化」「嫌われ者・・フットサルチームにて」「My old friends」「Mt.Fuji Climbing」です。 

 

その内、アイスブレーカー(入会して初めてのスピーチ)をされた方が2名です。とても緊張されたことと思いますが、お2人とも堂々とお話しされていたのが印象的でした。 

和やかな雰囲気の中で初めてのスピーチを終えられてほっとされたのではないでしょうか。 

 

目を惹くタイトルとユニークな表現でフットサルチームでの経験を語られたTさんのスピーチが、個人的には今日一番の爆笑スピーチでした。 

 

富士登山のスピーチでは、日本一高い公衆トイレのお話しなど、富士登山の意外な落とし穴?などが臨場感たっぷりに語られました。 

 

 

普通に話しているだけではなかなか出てこないような、その人の深い話がたくさん聞け、仲間のことをもっと知りたいと毎回例会に出るのが楽しみになります。 

 

 

ゲストさんのコメントタイムでは、Sさんがその場で入会表明をされ、おぉーという歓声と拍手が湧き上がりました。 

 

これまでなかなかメンバーが増えない中ずっとがんばってきたのを思い出してか、思わず男泣きしてしまうメンバーも。 

メンバーが4,5人しかいない時期もあったので、仲間が短期間でこれだけ増えたことにただ感謝です。 

 

例会後には、外国人を中心としたMeet upクラブの皆さんと急きょ合同で居酒屋さんで歓談しました。今まで何度か見学に来てくださっていた、イギリス人のIさんがその場で入会表明をされ、今日は2名が入会される、実りの多い一日となりました。 

 

Sさん、Iさんに熱心に三島トースト・マスターズを紹介してくださったMさん、ありがとうございました! 

ゲストさんの入会率がとても高いことは三島トースト・マスターズの大きな特徴ではないかと思います。 

 

 

これで三島トースト・マスターズはチャーターの条件がそろい、いよいよ本格的な船出を迎えることになります。 

 

これからもメンバーの皆さん、サポーターの皆様と協力してより良い会を作っていきたいと思います!皆さん、これからもよろしくお願いいたしますね。 

1月10日(日)

 

2016年初回の例会は、26名(うち、ゲストはなんと6名!)にお越しいただきました。

 

今回は4名の入会式を執り行い、その後は日本語の準備スピーチ4本、英語の準備スピーチ3本実施し、その評価をひたすら行う、スピーチ祭りとなりました!!

 

東京、神奈川のクラブからも6名かけつけていただき、ベテランの爆笑スピーチも披露されました。スピーチの構成やデリバリーもさながら、堂々とメモも見ずにスピーチする姿は、コンテスト会場にいるかのような雰囲気でした。三島TMCは他クラブとの交流が盛んな為、様々な業界で活躍する、ベテランの方々のスピーチを学ぶことができます。

 

今回、三島TMCに入会したばかりの3名からも日本語と英語のスピーチ(アイスブレーカー)にも挑戦していただきました。クラブの明るい未来を感じることができました!一緒に楽しんで自己を成長させていきましょう!

 

終了後は、全員で三島の老舗和食屋でランチ。多国籍の三島TMC。例会も終了後も楽しくが、三島TMCモットーです。少しでも興味がございましたら、気軽にお問合せください♪見学は3回まで無料です。

 

次回は1月24日(日)14:00開始です。

見学をご希望の方は、ホームページ内問い合わせボタンをクリックしてください!

ご連絡をお待ちしております。

2016年1月1日(金)

あけましておめでとうございます!

 

新年も引き続き楽しく実りある活動を

ご提供していきたいと思いますので

本年もよろしくお願いいたします。

 

新年は1月10日に初の例会を行います。

新年の初めは沢山のスピーチを盛り込んだ

例会になりますので、様々な人の想いや考えを聞くことの出来るいいチャンスとなるかなと思っております。現在7つぐらいのスピーチを予定しています。楽しみですね!!

 

さて、下記は3月までの予定のご連絡です。

1月

1月10日(日) 10時-12時 通常例会
1月24日(日) 14時-16時 通常例会
(※1月24日は午後からの例会ですのでご注意ください)

2月
2月14日(日) 10時-12時 ワークショップ&例会
(2/14のワークショップは英語ネイティブスピーカーによる

”伝わる”スピーチの作り方について講演を企画中です。)
2月28日(日) 10時-12時 ワークショップ
(2/28のワークショップのテーマは元即興スピーチ大会日本王者による
”体験型”即興スピーチの作り方について講演を企画中です。)

3月
3月13日(日) 10時-12時 通常例会
3月27日(日) 10時-12時 通常例会

となっております。

 

今年は、即興スピーチのプロや、日本代表として

世界大会へ進出したネィティブスピーカをお呼びしてイベントを行っていきます!!

 

では、本年も三島トーストマスターズの活動をよろしくお願いいたします。

12月13日(日)

第29回目の例会を行いました。

今日の例会はなんとメンバー10名、ゲストが13名という異例の比率での例会となりました。

遠方からサポートメンバーの方にも参加していただき、素晴らしいスピーチや論評を行ってくれました。ありがとうございます!!

 

例会冒頭の準備スピーチでは現代版”桃太郎”のスピーチがあり、大きな桃を川で見つけたおばあさんは携帯でおじいさんと話をし、桃から生まれた桃太郎のお話しをしてくれました。ぜひ、鬼退治の詳細も聞いてみたいです!!

 

論評スピーチでは準備スピーチのフィードバッグを行いますが、ほめて伸ばすというトーストマスターズの風土に合った論評になっていたなと思います。Yさん沢山ほめてもらってよかったですね!ちゃんと改善案も提案もらったので今後意識していきましょう。

 

そして、即興スピーチのセッションでは今回ゲストで参加してくれた大学生の方がベストスピカーとして表彰されました。なかなか、英語を学ぶ強いパッションが伝わってくる素晴らしいスピーチでした。

 

今年の例会も終わりましたが、来年に向けて三島トーストマスターズはチャーター(20名のメンバー獲得)に向けてより魅力的な活動を行っていきます!!

 

英語、スピーチ、リーダーシップ、自己啓発などにピンと来た方は

一度見学してみてはいかがでしょうか?

 

次回の例会は1月10日 10時~12時に開催予定です。

では、よいお年をお過ごしください!!

 

例会にご興味のある方は、以下メールアドレスに気軽にお問合せください!

mishima-tmc@googlegroups.com

11月22日(日)

本日は通常の例会を行ないました!

例会ではまず始めに3名の新メンバーへの入会式を行ないました!

自分が入会式の担当でしたが、初めての進行でかなりたどたどしく進んだ感じでした、メンバー全員との握手会を経て無事に入会式を終えることが出来ました。新メンバーの皆さんおめでとうございます!!


そのあと、例会では初めて総合司会を行なってくれたFさんの日本語例会とYさんの英語例会を行ないました。


今回の準備スピーチでは新メンバーの皆さんが、自己紹介スピーチを行なってくれてメンバーの生き方や考え方、個性の感じられる非常に面白いスピーチを披露してくれました。

今回のスピーチは荒削りながらも本当にメッセージ性が強く、あらためて色んな人の考えが聞くことが出来るトーストマスターズの活動の良さを実感する例会でした。

本当にありがとうございます!!


また、毎回サポートのために他のクラブや地区からトーストマスターズのメンバーが参加してくださり、例会の基準を高めてくれて本当に助かっております。ありがとうございます。


次回の例会は14時〜16時と午後からの例会+忘年会という構成になり、

通常と時間が異なりますのでご注意下さい!!!


例会&忘年会にご興味のある方は、以下メールアドレスに気軽にお問合せください!

mishima-tmc@googlegroups.com



11月8日(日)

こんにちは、本日は世界第2位のスピーカーの田村さんを招いてワークショップを開催いたしました!

 

なんと、参加者は47名と会場を埋め尽くすほどの人数になり、大変盛況なセミナーとなりました。

 

世界のトップを走るスピーカーのお話は本当に気付きになることが多く、多くの人にとって実りのあるワークショップになったと思います。遠路はるばるご足労いただき本当にありがとうございました。


お教えいただいた7つのTIPSと世界1位のスピーカーのパフォーマンスを学び

プレゼンテーション技術、聴衆を巻き込んでいくスキルを身につけていきたいと思います!


接してみて感じたことは、立ち姿からオーラが違うなと感じました。自分をコントロールして他人に見られるときの自分を(無意識に?)意識できているのだなぁと感じました。 


さて、三島トーストマスターズでは今後も明日使えるワークショップと得た知識を実践できるミーティングの場所を提供していきます。

 

通常の例会はこれまでどおり第2、第4日曜日の10時から12時で行っておりますのでお気軽にお問い合わせいただければと思います。

 

ご興味のある方は、以下メールアドレスに気軽にお問合せください!

mishima-tmc@googlegroups.com

 

 

10月25日(日)


小田原TMCの論評スピーチのスペシャリストよりスピーチのEvaluation/論評のいろはと、コツを教えていただきました。見学者3名、小田原トーストマスターズクラブより2名を含む10名が参加し、日本語のセッションの後、英語のセッションを実施いたしました。

 

講師の説明が非常に分かりやすく、皆メモを取りながら真剣に臨んでいました。論評はスピーカーの良かった点だけでなく、提案を行い、そして最後には励ましが大事。トーストマスターズでは3分以内で論評を行う為、スピーチが終わった後、瞬時に判断して、スピーチの内容、デリバリー、構成、タイトル、プロジェクトマニュアルの目的に沿っているかなどを考え、論評を行います。

 

今回の準備スピーチは以下に加え、某大学で行われるプレゼンの発表も行われました。

準備スピーチ1 タイトル:「高度一万メートルの商談」

プロジェクト:CCマニュアル #3「ポイントを押さえる」

Prepared Speech 2 Title:「Why Mishima keeps attracting people

ProjectCC1Ice Breaker

Prepared Speech 3 Title:「The turtle and I

ProjectCC2Organize your speech

 

三島トーストマスターズクラブは初心者がほとんどですが、他クラブの方々の支援を受けながら、一歩ずつ前進しており12月には新人のスピーチコンテストに出場するメンバーもいます。

 

次回はいよいよ118()14:00から特別イベントの開催です。

日本チャンピオン3回に輝き世界大会セミファイナル2位になった田村直樹氏のワークショップを行います。誰でも参加できます。ご興味のある方は、以下メールアドレスに

気軽にお問合せ&お申込みください!mishima-tmc@googlegroups.com


詳細はこちら

10月11日 (日)

 

特別イベントとして、温泉&ランチつき例会を実施いたしました!仙台、東京、神奈川より多くのメンバーにお越しいただき、見学者5名を含め、計17名にて開催いたしました。

 

日本語と英語での例会では、準備スピーチ2本、即興スピーチ(その場でテーマが与えられ時間内に話す)10本、そして準備スピーチへの論評スピーチも行われ、大変濃い時間となりました。


即興スピーチでは、見学者のみなさんにもスピーチをいただき、楽しんでいただきました!

例会の後は伊豆長岡のホテル天坊へ。温泉と無農薬野菜のブッフェランチを堪能し、最後に世界遺産に登録されたばかりの韮山反射炉を訪問しました。三島TMCには歴史から静岡についてなど何でも詳しい方がいらっしゃるので、とても勉強になる、素晴らしいツアーとなりました!

 

メンバーは静岡県東部(三島、沼津、御殿場、裾野、富士市)や静岡市など様々です。

気軽に見学にいらしてください♪

 

次回は10月25日(日)10:00~スタートです。
見学をご希望の方は、こちらまでお問い合わせください。
お問い合わせ先:mishima-tmc@googlegroups.com
三島TMCホームページ:http://mishima-tmc.jimdo.com/

9月27日(日)

 

今回は神奈川や東京のクラブより5名かけつけていただき、ゲスト3名含め14名の参加となりました! 新規メンバー2名の正式な入会式も執り行われ、例会スタート。

Word of the day は 突然に/Suddenly” として準備スピーチ4本、即興スピーチ2本行われました。 


「日本に来たきっかけ」や、「トーストマスターズに興味を持った理由」、「自分は運がいいか?その理由は何か」、「米国出張の心得」など、多様なスピーチで楽しく有意義な時間となりました。 論評セッションも充実し、スピーチの良かった点、改善点など前向きなアドバイスをいただきました。

 

例会は、スピーチだけでなく、計時係(timer)、文法係(Grammarian)、えーっとカウンター(“AH”Counter)、集計係り(Vote Counter)など役目もあり、一人ひとりが主役なので楽しいです。

 

外国の方もゲストによくいらっしゃいます。日本語のみ、英語のみの参加でも大丈夫です。


次回は1011()10:00スタートです。特別イベントとして、例会の後は、伊豆長岡へランチ&温泉へ行きます!東北、東京、神奈川のメンバも参加いただく予定です。

ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください!

 

9月13日(日)

第23回目の例会を行ないました!

今回は三島トーストマスターズのクラブ発足に向けてサポートメンバーの方がたくさん参加してくれて過去最高の人数での例会になりました。

 

大変手厚いサポートありがとうございます!!

 

これまで三島トーストマスターズの例会に参加してくれていたメンバーも他のクラブのフォーマルな例会の進め方を体験し、

刺激をガンガン受けたとと思います!

 

これからクラブのチャーターにむけて20名のメンバー集めにむけて

邁進していきたいですね!!

 

10月11日(日)の例会では

例会後に伊豆の長岡温泉に行くという新しい取り組みも行なっていきます!

 

是非、日本語と英語のスピーチを学びながら静岡の自然の恵みも

満喫しませんか?

 

見学はいつでも大募集中ですので

お気軽に連絡下さいね!!

 

8月23日(日)

第22回の例会を行ないました!

本日は東京のトーストマスターズに所属しているSさん&見学2回目のMさんが

参加してくれる例会となりました。

 

即興スピーチでは

個々に質問も考えてスピーチしたり、

準備スピーチ&論評スピーチも即興で行い、

全員がドキドキ・ワクワクする時間を

過ごせたのではと思っています。(笑)

 

他のクラブのメンバーの方がいると、色々な目線で例会を見れるので勉強になりますね。

 

例会への参加はトーストマスターズのメンバーだけでなく、

三島市周辺(御殿場、沼津、裾野、富士市など)の方のご参加も大歓迎です♪

 

次回は9月13日(日)開催予定です。ぜひ気軽に見学ください!

8月9日(日)

第21回例会を行いました。

今回は、DivisionE(東京や神奈川)の役員の方が応援に来られました!


メンバーの自己紹介からはじまり、日本語での例会の後、後半は三島TMCの今後の運営について英語と日本語でディスカッションしました。


役員の方は、英語はとても堪能ですが、留学経験などはなく、トーストマスターズで力を付けたそうです。


また、今回もゲストの方が1名来られました。毎回新しいゲストが見学に来てくださいます。例会後のランチではそれぞれの近況や楽しい話題で盛り上がりました。


三島在住の方だけでなく、御殿場、沼津、裾野、富士市など遠方の方のご参加も大歓迎です!国籍問いません。 次回は8月23日(日)開催予定です。ぜひ気軽にお問合せください!

7月12日(日)

第20回目の例会を行ないました!


美男美女が集まる例会になりました。

ゲストの方の3名参加してくださり、

例会の後のお食事会でも素敵な時間を過ごす事が出来ました。


参加していただきありがとうございます!

三島トーストマスターズメンバーも

もっとゲストを盛り上げていきたいですね。


また次回も参加してくださいね。


三島出身の方だけでなく

沼津や裾野、富士市など遠方の方の

ご参加も大歓迎ですので

日本語・英語スピーチを通じて

コミュニケーションスキルの向上を

図っていきましょう!!

6月28日(日)

第19回目の例会を行ないました!


今日は梅雨晴れの熱い日に負けないぐらい、熱い例会になりました。


即興スピーチではお互いが考えた質問をくじ引き形式で引き、その場でスピーチをするという新しい形で行ないました。


そして準備スピーチでは、Oさんが初のスピーチを披露してくれました!

素敵なスピーチありがとうございました&初挑戦おめでとうございます!


ゲストも台湾出身の人や海外留学経験者の方など様々な人が参加してくれて

楽しいひとときを過ごすことが出来ました。


次回の例会も楽しんで過ごしていきましょう♪

例会は7月12日(日)開催予定です。



5月24日(日)

第17回目の例会を行ないました!


今回はゲストが何と3名も

参加となんだかクラブが

盛り上がって来た感じがしますね!


メンバーが少なかったかもしれませんが

是非また例会に参加してください!


まだ参加したことの無い方でも、

梅雨の日に気軽に例会に参加してみてはいかがでしょうか?


写真は会場最寄り駅のいずっぱこの写真です。ハートのつり革があるかも!?

5月10日(日)

第16回目の例会を行ないました!


前半は日本語の例会を行い、

後半ではマニュアルを用いて

トーストマスターズのシステムについて

勉強会を行ないました。


例会を運営する役割の人や

ゲストをもてなす人など

様々な役割があって成立する

トーストマスターズの活動なので誰でも活躍する場所、力を活かせる場所があると思います!


スピーチだけでなくて、組織運営やコミュニケーション能力を学びたい方には

絶好のステージだと思います♪


また、次回の例会も楽しみですね!

それではまた2週間後にお会いしましょう。


4月26日(日)

第15回例会

本日も例会を実施しました。

天気もよく、ポジティブなメンバーと時間を過ごすと、自分も幸せな気持ちになりますね♪


さて、例会は通常通り日本語と英語の両方で行ないました。日本語例会ではTさんが初のスピーチを披露してくださり、久しぶりに例会らしい例会になりました。

今回はゲストも1名参加してくれて、少しでも三島トーストマスターズの魅力を感じてくれたらなぁと思っています。


ぜひ、三島トーストマスターズを練習の場として使っていただき自分の将来の可能性を広げる場として活用してもらえたらと思って次回も例会を開催したいと思います!


次回の例会は5月10日(日)10時〜12時@三島市民活動センターにて行ないます。

次はなんとマレーシアの方がゲスト参加してくれるということで

異文化交流したい方も是非お気軽に足をお運び下さい!!


4月12日(日)


第14回目の例会を開催しました。

今日はようやく本部からスターターキットが到着し、各メンバーにマニュアルを渡すことが出来ました!


これからメンバーからたくさんの準備スピーチが生まれ、論評を通じて各々のスキルが着実み磨かれる事でしょう。


みんなのスピーチを聞けるのが楽しみです。


最初はうまく出来ないかもしれない、

でも少しずつ勇気を出して挑戦し、

新しい学びを得て、成長していける

そんなような空間を実現していきたい

そう思った例会でした。

3月22日(日)

本日は第13回目の例会を行ないました!

本日の総合司会をOさんにまたお願いし、例会はスタートしました。


今日はゲストが2名参加してくれ、そのゲストが海外で仕事をしたり英語を使って仕事をしたいというエピーソードを話してくれとてもエネルギッシュな例会になりました!


新しい人が入るとなんだかいつにもまして、例会が盛り上がるなと実感。

もし活動が気になったかたは気軽に足を運んで見てくださいね!


きっと日曜日の午前中を有意義に使えることが出来るでしょう!

3月8日(日)

第12回目の例会。今回はTさんが初めての総合司会(TMOD)へ挑戦してくれました。Tさんはとてもやさしくみんなを楽しませようと色々な話を織り交ぜて、例会の司会進行を取り持ってくれました。

本当にありがとうございます!&新しい挑戦おめでとう!

これからも楽しい例会を作り上げていきましょう〜♪

2月22日(日)

本日は第11回目の例会を実施しました!

今日はOさんが総合司会を勤めてくれました。


久々の司会ということでしたが、

とても和やかな雰囲気で進行してくれました!


即興スピーチの司会はTさんが

初の司会を勤めてくれましたが、

ミニゲーム形式で進めてくれて大変盛り上がった即興スピーチでした。


型にハマらずに色んなこと二トライする所が三島トーストマスターズメンバーのいい所ですね。


次回の例会は3月8日(日)10:00−12:00に

三島市民活動センターにて行ないます。


新しいチャレンジや出会いを求めている方は

是非お会いしましょう!

気軽に見学の連絡を下さいね。


2月8日(日)

本日は第10回目の例会を行ないました!

ようやく第10回目と大台に乗りまして

とても嬉しい限りです。


今日の日本語例会では

通常通りテーブルトピックスピーチ(即興スピーチ)を行い、その後準備スピーチをつくる時間を5分設けて、”私の好きな時間の過ごし方”についてみんなでスピーチを行ないました。


今回は初めてエバリュエーション(論評)を行なう人もおり、

貴重な経験になったのではないかなと思っています!


次回はしっかりと準備スピーチを用意して例会を迎えたいと思います!


次回の例会は2月22日(日)10:00−12:00

三島市民活動センターにて行ないますので

もしちょっと見学してみたいなと思う方は

足を運んでみてはいかがでしょうか。

1月25日(日)

第9回目の例会を行ないました!

今年2回目となる例会ですが、

なんとゲストが2名も参加してくれる

というサプライズが!!

どうもありがとうございます。


そして、ゲストにも関わらず

しっかりとスピーチをしてくれて

本当に感謝しております。



少しでも参加している皆さんの

得たい結果を得られるように

尽力していきたいと思います!


英会話、スピーチ、コミュニケーションスキル、リーダシップスキルなど

ピンと来た方は一度三島トーストマスターズの活動の

見学に来てみてはいかがでしょうか?


次回の例会は2月8日(日)10:00-12:00

三島市民活動センター 4Fにて行ないます。


次回の例会もまた楽しみです♪

2015年1月11日(日)

第8回例会を行ないました!

新年第1回目となる例会は何と参加者が5名と過去新記録を更新!参加してくれた皆様大変ありがとうございました。

 

さて、新年ということで即興スピーチでは今年の抱負や目標、新年の過ごし方など様々な質問に対して色々なお話が聞けてとても有意義な時間が過ごせました。

 

さまざまなバックグラウンドを持った人の話や年齢の異なる人と接する事が出来るのも

このトーストマスターズの面白い所だなと再認識。

 

今年もコツコツと活動を継続していきたいと思います♪

 

次回例会は

1月25日(日)10:00〜12:00に

三島生涯学習センターにて行ないますので

また楽しい時間を過ごしましょう!

12月28日(日)

第7回例会を実施しました!

今回も新しいゲストが参加してくれまして

トーストマスターズの概要を含めて、

即興スピーチの練習を行ないました。

 

最初は日本語で行い、その後英語にもチャレンジ!

スピーチ中はタイマー係がいいるので

自分のスピーチの時間を意識しながら

スピーチができるため、どの即興スピーチも

時間内に行なわれていました。

 

時間を意識しながらスピーチを出来るようになると

どんな状況でも話をすることが出来る気がしますね!

 

年末の例会を終えて、次回は年始になりますが

年明けの例会で皆さんの色々な出来事について

話を聞けると思うと次回の例会も楽しみです♪

11月23日(日)

こんにちは!

11月も例会を行ないました♪

 

今回は何と初の外国人ゲストが!!

マレーシア出身のTさんが参加してくれました。

 

Tさんは日本語のスピーチを練習したいということで

即興スピーチ千本ノックを行ないました。

(千本といってもスピーチは4〜5回ぐらい)

 

例会は日本語例会だけでなく

英語例会も行なったのですが

どちらも色々な話ができ

充実した時間が過ごせたなと思います。

 

少人数名だけに濃厚な時間が過ごせますね。

 

次回の例会は

12月14日(日)なので

また新しい話のネタを考えて

参加したいと思います!

 

11月2日(日)

前回の更新から大分期間が空いてしまいましたが、

こんにちは三島トーストマスターズの泉です!
 
最近はTEDが日本各地で開催されていますね
近い将来、
TEDxmishima
を開催出来ると楽しいかなと思っています。
 
目下、静岡県のTED的空間を提供出来るように
楽しんでいきたいと思います!
 
ということで
11月&12月の例会の予定をお伝えします!
 
11月の予定
 
日時:11月23日(日)
    10:00-12:00 (9:45開場)
場所:三島市民活動センター
 
12月の予定
 
日時:12月14日(日)
    10:00-12:00 (9:45開場)
場所:三島市民活動センター
 
日時:12月28日(日)
    10:00-12:00 (9:45開場)
場所:三島市民活動センター
 
参加希望の方は
お問い合わせタブから
連絡いただければと思います!
 
少ない人数でやっていますので
アットホームな雰囲気です。
ご気軽にどうぞ。

8月24日(日)

今日は三島トーストマスターズの第2回目例会を実施しました。

第2回目は

日本語と英語の例会を両方行いました。

10時〜11時 日本語例会

11時〜12時 英語例会

という2部構成です。

 

その中で即興スピーチを

たくさん行い、1人4回ぐらいスピーチを

するという大変中身の濃い例会になりました。

時間も皆さんの協力もあり

時間通りに終わりましたね。

ありがとうございます。

 

参加者もまだ少ないので

人見知りの方でも気軽に参加出来ますよ♪

 

次回の例会は午後からになりまして

9月25日(日)

13:00ー15:00

で行ないたいと思います!

 

三島、沼津、長泉、伊豆周辺にお住まいの方は

是非ご気軽にご参加下さい!

 

7月28日(日)

本日は三島トーストマスターズの記念すべき

第1回例会を行ないました!!

 

初回ということで、

トーストマスターズの例会の流れを

説明しながら会を進めていきました。

準備スピーチは無いので

テーブルトピックスピーチの

時間をたくさんとってスピーチの

練習に励むことが出来ました♪

 

グッズもつくったので

次回の例会も楽しみです!

 

次回の例会は

8月24日(日)を

10:00〜12:30

を予定しています!

 

三島、沼津、長泉、伊豆周辺にお住まいの方は

是非ご気軽にご参加下さい!

 

6月18日(水)

今日は三島トーストマスターズクラブの

広告を作成しました!

 

より多くの人に知ってもらえるように

お店とかにおいてもらえるように

働きかけたいと思います!

6月11日(水)

 

今日はトーストマスターズクラブの本部のHPにて

スターターキットを購入しました!

 

さて、もうそろそろ本格的に

準備を初めていきたいと思います。

6月5日(木)

Facebook ページを作成してみました!

 

活動については報告出来るように

準備作業を進めて行きます!

 

よかったらいいねボタンを押してくださいね♪

 

https://www.facebook.com/mishimatmc

2014年6月4日(水)

三島トーストマスターズ発足にむけて

発足メンバーを集めようとしているところ。

他クラブからの応援もありそうなので

コンタクトを取ってみることにする!

チラシも作らなくては!

 

静岡県初のクラブを立ち上げるのに

携わってみようかな?と思った方は

是非連絡下さいね!!

ご質問・お問い合わせは

こちらからどうぞ

三島トーストマスターズ
三島トーストマスターズFBページ

Facebookページも始めました。

例会の情報などを

お伝えしていきますので

是非ご覧下さい!!

 

FBページアドレス

 

【トーストマスターズ日本支部公式紹介ビデオ】

定例会の様子および会員インタビューで構成されています。

実際のクラブや例会の雰囲気に触れてみたい方は是非ご覧ください。

出欠席フォーム

リンクはこちら

 

活動の出欠の

登録をお願いします。

(メンバー限定)